吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日は、来週28日から始まる2月定例議会で


審議される、来年度(平成24年度)予算の


予算案が二井知事から示された。→ 予算編成方針


お昼前から始まった、知事の記者会見であったが、


(お昼のTVニュースでの二井知事↓)


吉田みつひろの一歩ずつ

来年度予算編成が、満足のいくもの、方向性になったので、


この任期をもって、知事の職を辞する旨の発言をされた。


知事のご判断であり、重いものであるが、


少し県庁内が、寂しい雰囲気に包まれたように


感じたのは、わたくしだけでしょうか。


とはいえ、二井知事の進められた


住みよさ元気県!の方針で、山口県は大きく発展してきた。


この任期で、知事は16年という知事職を終えることになる。


ちなみに、任期は今年8月21日まで。まだ半年ある。


予算案は、特に、景気対策、防災対策、


そして国体・山口大会を通じて得た経験や財産を


生かし、スポーツの振興に力を入れるものとした。


またH6年以来の7000億を切る一般会計予算案、


6952億円とした。 → 予算(案)概要


少ないだけがよいわけではないと思うが


県民の皆様への行政サービスを行いつつ、


経費削減や歳入確保努力により、実現しようというもの。


県庁も来年度に向けて、動き出そうとしている。


この2月議会は、予算議会。


知事によれば、この予算案は、「完投予算」


しっかりと、支えていきたい。


吉田みつひろでした。