吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


昨日、思いもよらぬニュースが飛び込んできた。


在日米軍再編について、海兵隊のグアム移転を


に伴い、嘉手納基地以南の土地変換を


普天間飛行場の代替施設(辺野古)移転と切り離して


先行実施するという内容だ。


さらに海兵隊のグアム移転の一部を


山口県岩国市へ移転するというような情報も流れたという。


(参考)在日米軍再編に関する日米共同報道発表

     [外務省(平成24年2月8日)]


(参考)玄葉外務大臣の本日の記者会見 → こちらから (外務省HP)


二井知事は、これらに対し、


このたび、在沖縄海兵隊のグアムへの移転および嘉手納以南の土地返還と普天間飛行場の名護市辺野古への移転計画の堅持など、在日米軍再編のロードマップ見直しに係る日米両政府の共同報道発表の内容が明らかにされ、詳細については今後の2プラス2の開催に向け調整を続けるとされた。


しかしながら、報道されている在沖縄海兵隊の岩国への移転がどうなるかなど明らかにされていない点が多いことから、県としては、在日米軍再編の問題に対しては、引き続き、「これ以上の負担増は認められない。」「普天間基地移設の見通しが立たないうちに、空母艦載機の移駐のみを切り離して進めることは認められない」という県・市で一致した基本スタンスを堅持し、今後の日米協議の動向や政府の対応状況等を十分見極めながら、米軍再編問題に適切に対処してまいる。


というコメントを出されている。


現政府の情報について、地方自治体に情報提供もされない


まま、外交を行うことについては、いかがなものかと思う。


さらに、外務大臣のコメントにあるが、


「・・・したがって,沖縄の皆様の負担を早期に軽減するというものを先行させるということで,グアムへの海兵隊の移転,そして嘉手納以南の土地の返還,すなわちそれは沖縄の振興に結びつくということで,そういう意味で沖縄の皆様との信頼というものを、やはり少しでも得られるように努力をしていく。・・・」(外務省HPより)


という、普天間基地問題の事実上の棚上げ容認とも言える


発言は、あまりにも奇弁としか思えない。


嘉手納以南の土地返還が沖縄の振興に結び付くのか?


しっかりとした具体策を示していただきたいものである。


いずれにしても、国の専管事項である外交防衛問題に


協力してきた山口県にとって、今まで行ってきた議論と


協力体制が、一瞬にして吹き飛んでしまうような結果が


突風が吹くように、不意に情報が流れてくるような事態は、


決して、良いことではないと思われます。


そして、ちょうどよいことに、


県議会の総務政策委員会が、現在沖縄に視察に


行っていると聞いている。沖縄の皆さんが


どのように感じているのか、現地の状況は一体どうなっているのか、


報道だけでなく、肌で接して得たことを、


山口県民に知らせていただくことを期待したい。


夕刻から雪が降ってきました。


運転など、気を付けてお帰りください。


吉田みつひろでした。