吉田みつひろです。


いつも皆様には大変お世話になっております。


本当にありがとうございます。


本日は午後一で


吉南青年会議所の創立35周年記念式典


に出席いたしました。


吉田みつひろの一歩ずつ
 歴代の理事長に感謝状が贈られる様子。


35周年という長い歴史の中で、


人と人が大切に絆を深め合い、


山口の南部で若者が地域を興し、


盛り上げていこうと1977年に立ち上がった組織。


自分も同じJCメンバーとして


やるべきこと、できることをやっていこうと思います。


今日の講演は、あのシアトル生まれのプロレスラー


蝶野正洋さん。ぜひお話を聞きたかったんですが、


失礼をしまして、道の駅「仁保の郷」へ急ぎました。


ぜひ、お話を聞かれた方、感想を聞かせてくださーい合格


自民党青年部青年局主催で


チャリティーで福島県産野菜の販売のお手伝い。


吉田みつひろの一歩ずつ
 きゅうり、ブロッコリー、サラダ菜、しいたけ


これらの代金は、すべて震災募金へ寄付します。


本日用意したのは50袋。


約1時間半で完売。


吉田みつひろの一歩ずつ
 最後の一袋のお客様


ご協力をありがとうございました。


こういった活動を通じて、


被災地の皆様方を思い、そして


自分ができることをするという気持ちを送り、


早期復旧復興に向けて


頑張っていただきたいという心を一つに


できることは本当に大切なことだと思います。


本当にありがとうございます。


吉田みつひろでした。