吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
今日もとってもいい天気でした。
阿東地域は、田植えの終盤戦。
とてもお忙しい中でご挨拶をさせていただきました。
ありがとうございます。
さて、
今日は「あんずの日」
といっても、何の日かお分かりになりますか?
実は月に1回、阿東老人ホーム「あんずの里」 で
行われるお祭りなんです。
職員の方々、入居者の方々、そして一般の方々も
参加されて、皆さんで作る会なんです。
詳しくは、「あんずの里」までお問い合わせください。
電話:083-954-0120
ワンタンスープを作っています。
「あんずの里」は現在50名の入居者がいらっしゃる
養護老人ホームです。
全室個室で、数人かの各エリアに
共有スペースやお風呂、洗濯場などがあります。
館内は、あんずの日で近隣の施設から
遊びに来られたり、小学生などが見学に来たりと
たくさんの方が来られていました。
展示品もたくさん
笑顔がたくさんで嬉しそう。
施設と地域ぐるみで、盛り上げようという
皆さんの思いが、このイベントを通じて
発信されています。
ぜひ、来月訪ねてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、山口市阿東老人ホームあんずの里の
ブログにも載せていただきました。恐縮です。
「あんずの里」ブログは ⇒ こちらから
阿東は本当にのんびりしていて、
空気が美味しいです。
今日もたくさんの方とお話ができました。
ありがとうございます。
吉田みつひろでした。