それから、
名取市から仙台空港付近へと
海岸線や海に近い部分を見て回りました。
壮絶な風景が続きます。
木はなぎ倒され、畑や田んぼは土砂とガレキをかぶり、
家は土台以外は流されていました。
津波の恐ろしさと改めて知りました。
高速道路をはさんで内陸側は、
道路が防波堤になり、
津波の被害がありません。
もちろん、停電が続いているところは、
信号は、警察による手信号です。
仙台空港の付近の様子。
現地は何もない、すべて流された状態が続いている状況です。
重機やダンプが足りず、作業が追い付かない場所もあるようです。
つづく。