吉田みつひろです。
いつも皆様には大変お世話になっております。
本当にありがとうございます。
さて、山口市立白石中学校ご卒業の方々、
わが母校の校歌をお忘れではないですか?
今日久しぶりに聞いて、思い出しました。
1.
鴻の峯 さみどり薫る
あけぼのの 平和のきざし
聖(きよ)けしや わが学び舎
智慧(ちえ)を汲み 魂(たま)みがくもの
よく学び よくいそしみて
潔く 気高く起たむ。
2.
瑠璃光寺 かがよふ塔ぞ
慕はしき 文化のしるべ
ここにあり わが友どち
創造の意にみつるもの
よく睦み よくつちかひて
美しく のびらに生きむ
3.
椹の川 さくらぞ明かり
蛍飛ぶ 不断の流れ
ここにあり わがふるさと
溌剌の気に燃ゆるもの
よくはげみ よく労(いたづ)きて
たくましきものとはならむ
改めて歌詞を見れば、すばらしいことが書いてあります。
「自立」「協和」「奉仕」当たり前のことのようですが、
この学び舎で、この同窓会の皆さんと同じような経験をし
今日の同窓会でお出会いできたことに感謝です。
ありがとう。
吉田みつひろでした。