(石破よ。見習え!)”過ちては則ち改むるに憚ること勿れ”を実践した男! | 最近の古いモノは!

最近の古いモノは!

「最近の若い者は…」とよく言われますが、
そう言う「古い者」はそんなに立派だったのでしょうか?このブログでは過去の新聞記事等をベースに、「古い者」の昔を検証してみます。
「最近の…」と言われたら、「あなたの時代はもっと悪かった」と言ってやりましょう。





1990年代の事件




過ちては則ち改むるに憚ること勿れ!


生きていることは
間違いの連続である。


間違わない人などいない!



「これまで一度も間違ったことはない」


そういう奴がいるとすれば、
それこそ間違いである!




誰でも間違える!




しかし…

その後が問題だ!




間違えた後に
その間違いに気付き
それを改められるか?



それが人間としての評価になる。




昔の言葉で…


「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ!」

という言葉がある。



つまり「過った」と思えば、

躊躇しないで「改める」。



それだ!




そしてそれを実現した

人物がいた!






19906月28日の新聞に以下の記事が載った。

ーーーーーーーーーーーーーー
学名の”本家”化石盗難
ーーーーーーーーーーーーーー



記事によるとこういうことだ。



仙台市にある東北大学

同大の理学部地学科の標本室から

アンモナイトなどの化石が盗まれた。

被害はアンモナイト56
そしてべレムナイト19



その中には新たな学名が詰められて
国際動物命名規約によって
「完模式標本」とされた

貴重なものも含まれる。

「完模式標本」とは命名者が指定した標本で、
国際的な価値があるものだ。



その貴重なモノも含む化石の74
東北大学から盗まれたのだ。



うーむ!



金になるのか分からないが、

奇妙なモノを盗むものだ。

 

 

ジョジョの奇妙な名言集 part1~3 <ヴィジュアル版> (集英社新書) [ 荒木 飛呂彦 ]

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
警察  うーむ!
 

警察  奇妙なモノを盗むものだ
 

警察  化石なんて…
 

警察  何に使うんだ?
 

警察  まあその手のモノが好きな奴が…
 

警察  犯人だろうが
 

警察  俺にとっては
 

警察  気が知れない
 

警察  ところで…
 

警察  これはどれほどの価値があるものだ?
 

警察  何でも世界的な価値があるというが、
 

警察  よくわからん!
 

警察  何でも完摸式標本というらしいが、
 

警察  新しい学名をつけるのに
 

警察  その標準になるものらしい。
 

警察  あの百科事典などに載っている
 

警察  あれか?
 

警察  そんなものを狙ったのなら
 

警察  マニアの可能性もある
 

警察  そしてその手のモノなら金を出す
 

警察  そういう輩からの購入を狙った
 

警察  それも考えられる。
 

警察  いずれにせよ。
 

警察  犯人逮捕は難しい!
 

警察  だってマニアなら…
 

警察  外に出さないからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤンマガKCスペシャル) [ 上原 求 ]

 


とは全く言ってないが、

確かに犯人逮捕は難しかった。




これが美術品なら、

金に換える時には
その手のブローカーに回す。



警察はそこを把握しているので
回収することもできるが、



化石などは金にならないので、
そのまま手元に置いておく。



それなら市中に出回らないので、

回収することは難しい。




それを考えると…


犯人逮捕は不可能だな!









回収成功!


ところが化石の回収に…

大成功した!




と…いうのは…

犯人が返してくれたからだ。




それも詫び状付きで!





翌6月29日の新聞夕刊に以下の記事が載った。

ーーーーーーーーーーーーーー
わび状付き、化石戻る
ーーーーーーーーーーーーーー



表題の通り、
化石が戻ってきた。


そして詫び状には

「アマチュアのコレクターが
 興味本位でやってしまった。
 すいません。」


と書いてあった。




そして一部破損しているものもあるが、
全ての化石が戻ってきた。



その破損した部分に関しても
詫び状の中で「わび」ている。





うーむ!



盗んだことは悪かったが

なかなか礼儀正しい奴だな。





よしっ、許す!



俺が!
 

 

【中古】三井の苦悩—総合戦略なき「俺が俺が」集団 (1979年)

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学  返ってきました。
 

大学  化石が!
 

大学  全てです。
 

大学  アンモナイト56点、
 

大学  べレムナイト19点の全てが
 

大学  返ってきました。
 

大学  それも詫び状付きで
 

大学  詫び状の中で犯人は
 

大学  興味本位で盗んだこと
 

大学  アマチュアのコレクターであること
 

大学  謝罪の言葉が入っていました。
 

大学  一部破損しているものもありますが、
 

大学  その部分も詫び状に書いてあり、
 

大学  実際に破損しているものでも
 

大学  それほどでもありませんでした。
 

大学  更にそのことでも
 

大学  詫び状で「わび」てますし
 

大学  基本的にしっかりした人なんでしょう
 

大学  今回、化石を盗むという過ちを
 

大学  してしまったのですが、
 

大学  過ちては則ち改むるに憚ること勿れ!
 

大学  つまり過ったのですが、
 

大学  すぐに返却して「改む」った。
 

大学  だから…
 

大学  もういいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もういいかい まあだだよ [ 小椋 佳 ]

 



とは全く言ってないが、

結局犯人は捕まらなったようだ。




まあ窓ガラスが割られたという被害はあったが、


大学自体の被害はそのくらい。



肝心の化石は戻ってきたので、

それでイイじゃないか。



うーむ!




日本人も捨てたもんじゃない。






石破よ。見てるか?

お前と比べ物にならないほど正直な奴が




ここにいるぞ!