1960年代の事件
現在 70歳 くらい(2015年現在)
◎無謀運転の取り締まり!
あれだけ大きいものが数十キロものスピードで押し寄せる。
人間と接触すればケガをするどころか、死亡することもある。
そういう面では無謀な運転を取り締まることは当然といえよう。
これはバイクについても言える。
特にバイクは運転者の生命をも危険にさらす。
ここで問題になるのが、高校生であった。
実は1960年代当時、高校生の無謀運転が随分行われていた。
そのため学校でも禁止していたのだが、
今回、和歌山県教育委員会でも厳重処分することになった。
1963年12月28日の新聞記事にこうある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高校生に厳重処分 無謀な運転をしたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記事のよると経緯はこうだ。
和歌山県では無謀な運転をする高校生が多かった。
各校で対応しているがあまり効果がない。
そこで県教育委員会が主導して、厳罰化の舵を切ったという。
まあ高校生になれば、バイクに乗る奴がいてもおかしくないが、
安全運転するとは限らんからな。
そして若いとイキがって、暴走する奴が出てくる。
そうすると事故を犯す確率が高くなる。
そう考えると、
正しい方向といえる。
県教育委学校教育課長も
と自画自賛している。
趣旨は全く正しいことだと思う。
高校生に厳重処分ということなので、
どう「厳重」なのかを…。
記事によると、
初めてで停学3日間、2回目以降1週間以上
それ以外も見てみよう。
無免許運転で道路交通法違反
初めて停学5日間、2回目からは短期停学
退学にならんケースがあるのか?
- 無免許魔女の推理ノート (富士見L文庫)/KADOKAWA/富士見書房
- ¥648
- Amazon.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育委 厳重に取り締まります。
教育委 高校生だからと甘くしません。
教育委 ビシッとします。
教育委 鬼の教育委員会です。
教育委 子供に恨れるかもしれません。
教育委 でも…構いません。
教育委 子供を躾けることが重要です。
教育委 それでは発表します。
教育委 無免許運転は停学3日です。
教育委 死亡事故は退学もあり得ます。
教育委 かなり厳しい内容です。
教育委 何っ?甘い?そうは思いません。
教育委 むしろ辛いと思います。
教育委 なぜなら辛いと幸せは字が似ていますから。
教育委 子供たちには幸せになってもらいたいのです。
教育委 それがどうして甘いのですか?
教育委 死亡事故でも退学しないケース?
教育委 それがどうしました。
教育委 ケースバイケースです。
教育委 退学もあれば停学もあります。
教育委 あとは学校の裁量に任せます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
因みに現代では、
野球部員が校庭においてあるバスを無断で運転しただけで、
無期停学になる。
公道に出ていなくても無期停学になる。
しかし1963年には
無免許運転をし、なおかつ人身事故を起こさなければ
無期停学にならない。
下手をすると死亡事故を起こしても無期停学で済む。
それに現代ではその事件を見てただけの生徒も
2週間の停学になっている。
しかし1963年では無免許運転をしても
それも再犯であっても1週間以上の停学で済む。
どうなっとんじゃー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育委 かなり厳しい内容です。
教育委 何で甘いと言われるのかわかりません!
教育委 何っ?無免許?それが何か?
教育委 無免許はいけないでしょう。
教育委 「無免許」が前提になっている?
教育委 単なる交通違反?それを罰しろと?
教育委 それは罰しません。
教育委 それは警察が罰しますから。
教育委 学校がやることではないでしょ。
教育委 何事にも役割分担があるのです。
教育委 交通違反を捕まえるのは警察の仕事です。
教育委 学校で教えるのは「ルールを守れ」です。
教育委 「無免許」はルールを守っていないでしょ。
教育委 だから処分します。
教育委 彼らは公道を走る資格がないのです。
教育委 でも免許があれば資格はあります。
教育委 だから問題はないのです。
教育委 あとの交通違反は「過失」です。
教育委 つまり「ミス」です。
教育委 「ミス」はつきものです。
教育委 だから処分はしません。
教育委 でも「無免許」はミスではありません。
教育委 完全な「意図的」です。
教育委 だから処分します。
教育委 「意図的」は処分し、「ミス」は処分しない。
教育委 当然の対応だと思います。
教育委 何か違いますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 頭がいい人の仕事は何が違うのか?/すばる舎
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
そう言われると、そんな気もするが、
念のために書いておくと、
教育委は
そんなことは言っていない。
しかし新聞の見出しの
というのを見ると、
と思ってしまう。
1963年では死亡事故を起こしても退学にならない。
現代では校庭内で無免許運転しても無期停学になる。
現代が過剰な面もあるが、
やはり
1963年が異常なのだろう。
だって死亡事故を起こしても
退学にならない可能性があるのだぞ。
ありえねーだろう!
何が厳重処分だ?
本当にふざけた奴らだ!
最近の70歳の奴らは!