春の花ヒヤシンスが咲きました | Welcome Mitsue's garden.

Welcome Mitsue's garden.

この度ジャンルをガーデニングからシニアに変更させていただきました。古希を過ぎて第2の人生をスタートしたことに伴い、日記のように日々の出来事をブログに綴っていきたいと思います

今年はヒヤシンスを水栽培で育てています🪻

昨日からどこからともなく甘〜い香りがします⁇

心当たりを探すとキッチンに置いた

ヒヤシンスがいつの間にか開花していましたぁ〜


ホワイトの肉厚の小さな花がいっぱい集まって

存在感があります

一つの球根から花茎が2〜3本出ました

元気に育っているようです



小さな花がびっしり詰まってコロっと大きな花となり美しく咲いています


匂いがお届けできるといいのですが残念です





さかのぼって成長を見ることに🪻


1月の11日の写真 

真っ白な根っこが下に敷いた石の中なかにぐんぐん伸びて安定してきました

紫の球根が赤花か紫花だと思います

白の球根がピンクか白かな?



ガラス瓶の球根はまだ葉が出たばかりで根っこはまだ1センチぐらいであまり目立ちませんね?







3日たった1月14日にはいきなり1鉢増えていました



そうなんです・・・姉からいただきました

実はこの鉢が開花

したんですよ!







さらに一週間たち、本日の開花となりました






水栽培の醍醐味は元気に伸びる根っこ!ですね

残りのヒヤシンスは何時ごろ咲くのかな?

今月中にさくのかな?

早く紫の花やピンクの花が見てみたいです