みつ丼のブログ -2ページ目

みつ丼のブログ

ときどき更新、赴くままに・・・

こんにちは。みつ丼です。

今年もブラップールに向けて留学させていただきました。

今回は羽田空港→北京空港→ヒースロー空港という乗り換えです。航空会社は中国国際航空です。

つるとんたんで、うどんを食べて出発!


北京空港はすごく広い空港でした。写真ではわかりにくいですが、噂通り外を見たらスモッグがすごい。

やっとヒースロー空港に到着。


羽田で出発が30分遅れ、北京でも出発が2時間遅れ結局イギリスに到着したのが夜の8時頃、入国審査を通過して、私たちが滞在しているクロイドンとという街に到着したのが夜の12時になってしまいました。ドアtoドアで24時間もかかってしまってヘロヘロです。

そして、予約していたフラットにトラブルで入れないという事件が発生。今日は仕方なくホテルに泊まることになりました。どうやら持ち主が変わったとかなんとか。いい加減ですよね。

余計にくたびれた1日でした。
みつ丼です。


金曜日から日曜日にかけて、サンフランシスコオープンでした。
{6180246E-2017-473C-AAC8-EAD91894035A}
{0817E3CF-D317-4404-B7A0-B4A2D5FC5E59}
{1CFD538C-5B0C-4C33-9023-1852A93CC996}
{F25A0330-BB51-407E-8DDF-0101C0A0F8A7}


そのうち、金曜日はライジングスター選手権。日曜日はオープン戦に出場しました。

結果はから言うとライジングスターは6位、オープンは…な結果でした。また次の競技会に向けて頑張ります!



この競技会。ボールルームのプロやアマチュアだけの競技会ではなく、アメリカンスムースやアメリカンリズム(チャチャ、ルンバ、スウィング、ボレロ、マンボをアメリカンリズムと言います。)のプロ、アマチュア、そしてプロアマなどとんでもなく沢山のカテゴリーがある競技会なのです。

ヒート数にするとプロアマとアマチュアで合わせて855ヒートもあるのです。855ヒート(さらにプロの競技会もあります。)もあるので、3日ないとさすがに捌ききれないですよね。

その内、当スクールでも売り出しはじめ、日本でも徐々に浸透しつつあるアメリカンスムース。
はっきりいってメチャメチャカッコ良かったです!本場のアメリカンスムース。力強さと大きな動きによる躍動感。感動しました!
{167C8469-F709-4F1E-B79B-0FAB3BD8DD13}
プロアメリカンスムース


{28B26425-0B08-4C84-87AB-38718C66B82D}
こちら私のお気に入りのカップル。二人とも紺の衣装でかっこよかったですよ!

我々もワルツだけはアメリカンスムースのステップを持っているのですが、もっといろいろやってみたい!って思いました。

アメリカはとにかくいろいろな種類のカップルダンスがあって本当に飽きないですね。日本でもこのような流れが起きたらもっと楽しくなるのに〜って思いました。



追伸。
カリフォルニアにせっかく来たので、デリバリーでカリフォルニアロール食べました(笑)
{C3818A72-7CFA-45C5-9D5B-58467E1828A6}



では、日本に帰りまーす!
{DCFD514A-56BF-4B1F-8E1A-05B77A1A339B}



どうも。みつ丼です。


昨日、観光に行ってきましたと報告しました。

電車に乗って、ゴールデンゲートブリッジに行く途中バスに乗り換えるためにシビックセンターという駅に降り、バス停で待っていたのですが、なんか変な匂いはするわ、なんだかガラの悪い人達がたむろしているわ、独り言を言っている身なりの怪しい人はいるわで、アメリカってこんなもんなのかー、嫌だなって思っていました。

しかし後で調べたら、そこはテンダーロイン地区といってサンフランシスコでも一番治安の悪い地域だったのです。
やっぱりな、なるほどなって思いました。
{E90572F2-93BD-499F-9B19-94361B22B7F8}
写真では危険度がよくわかりませんが、ここがテンダーロイン地区。昼だったのでまだマシでしたが、夜は本当にヤバいらしいです。台東区でも三ノ輪周辺のドヤ街は治安が悪いなんて言われますが、その比ではないです。

テンダーロインはステーキの名前です。「なぜサンフランシスコのこの地域がステーキと関係あるの?」と思い調べたところどうやら、この地区を担当する警察官にはボーナスが支給され、そのボーナスでテンダーロインが食べられるから。だそう。

まあ、良くも悪くもいい経験をしました。観光ツアーとかでは絶対に経験できない事です。この事を知らなかったら、私の中のアメリカのイメージは悪いままでした。今後、個人でサンフランシスコに行かれる方は治安の悪い地区を調べてから行く事をお勧めします。治安の悪いところはここだけではないです。サンフランシスコにかかわらず当然の事ですね。

競技会の報告は次のブログで!

平和ボケのみつ丼でした。
こんにちは!みつ丼です。

今日は朝の8時からレッスンしていただきました。観光したいでしょ。だから朝レッスンにしよう。と提案していただいたコリン先生。ありがとうございます。

なので午前中は競技会場でレッスンを受け、そのまま練習して午後からサンフランシスコ市内へ!
次はいつ来れるかわからないので、今日だけちょこっと観光してきました。



私にとって旅行といったら公共交通機関を使うのが一番の楽しみ。観光地巡りはもちろんですが、地元の電車やバスに乗ることによって初めて外国に来たような実感が持てるのです。外国の空気感を肌で感じることができます。安上がりですしね!
{AA5771F4-8B26-4443-86E5-BF1568938E6F}
これはバートと呼ばれる、空港から市内をつなぐ鉄道です。早速駅でサンフランシスコ版Suicaのclippercardを購入、チャージして電車に乗車!
{A4D10550-BED0-4E1C-B42B-06B73B7D703C}
これがclipperカード。駅の自販機で3ドルで購入できます。これ一枚で全ての公共交通機関の乗車が可能!

電車とバスを乗り継いで、第1の目的地、ゴールデンゲートブリッジへ。
{9DD32274-1C6A-47B6-878E-7899AC140846}
{8A56F6A8-DA75-4326-A1F8-1C91AC415F7E}
うーん。瀬戸内海に来たようだ笑


そしてまたまたバスで移動し、フィッシャーマンズワーフまで。
{CF9809AB-3B65-401F-87B9-32EE927F45C0}
海には、おそらく軍艦ではないかと思う船と、第二次世界大戦くらいの時代の潜水艦ではないかと思う船舶が止まってました。”ではないかと思う”ばかりで全く予想だけで語っております(笑)間違っていたらごめんなさい。
{0D3105DD-CD26-4B57-BA39-FBC561B60495}
ここはピア39という、お土産物やとレストランがある埠頭です。

ピア39で遅めの昼ごはんを食べたのですが、クラムチャウダーが有名だから食べたほうがいいと皆さんに言われ、食べてきました。美味しかったですよ!が、写真は忘れました。ほかの料理も美味しかったです!
{A9F6A527-4651-48AF-86BC-7FEEEFD23D63}



今回は行けませんでしたが、アルカトラズ刑務所跡
{9C85ADD8-233C-4AEC-BC10-BEFAC3B88D6E}
島ですから当然船でしか行けないのですが、とても人気で4日後までチケットが完売とのこと。いつか行ってみたいですね。

{1199ACBC-A279-45EB-8B82-87E3E2F3F5B2}
行けなかった腹いせに手錠のキーホルダーを買いました笑
そういえばショーンコネリー主演の映画、The Rockはここが舞台だったというのをこちらにきてから知りました😅

結局、半日だけでしたので多くの観光地は回れませんでしたが市街地をバスでぐるっと回れて、結構満足しましたよ!


そういえば、ホテルの近くを歩いていたら、レンタサイクルが放置されていました。
{D349B713-E77B-40C0-BA70-E6A8EED2906A}
レンタサイクルをそのままそこら辺に乗り捨てる奴がいるなんて、アメリカには悪い奴がいるもんだ…。なんて思っていたら本当に乗り捨てできるレンタサイクルだったのです。
アプリをダウンロードしてアカウント登録したら、後は自転車に付いているQRコードを読み取るだけでロック解除。後は目的地に着いたらまたロックするだけでオッケーな便利なレンタサイクルでした。
{924C0839-9948-4AC3-8F50-E0E36872A0D8}
LimeBikeと言います。これはアプリ画面です。そこら辺に放置されていますね。

歩いて30分くらい離れたところにセブンイレブンがあるのですが、その帰り歩くのが面倒になって使ってみました。ホテル周辺にはレストラン以外のお店はなんにもないのでレンタサイクルはとっても助かりますね。
{1B9815B1-74BD-4F9A-8A38-D5B123EF50A6}
アメリカにもセブンイレブンがある事に驚きました。



さて、明日はいよいよ競技会です。開始が夜なのでしっかり休養をとって頑張ります‼️









こんにちは!みつ丼です。

ただ今、ダンスの勉強と競技会出場の為サンフランシスコに来ています。
はじめてのアメリカ大陸。イギリスには何回か行ってますが、同じ英語圏でも国が違うとなんだかドキドキしますね!

{6DFB403E-2151-4A18-AB8A-2D1A9C5C28F3}
今回は、最近いろいろ取り沙汰されているユナイテッド航空で行きました!無理やり降ろされるんじゃないかと心配しましたが大丈夫でした(笑)
まあ、まだ復路がありますけどね…。

{85ADFF62-F81F-408A-85DD-3F68399B5A12}
そしてサンフランシスコ到着。行きは9時間半のフライトで、ヨーロッパに行くことを考えると楽でしたね。結局、事前にタブレットにダウンロードしておいた映画を3本見て何だかんだ全く寝ないで到着してしまいました。

{9A9D8F25-971B-40D6-B447-EAFB96FAF2C8}

{2B6E9263-AEE8-48B4-80B3-1B719D358601}

{C81FD63F-9C2E-4201-9F8B-1363A9CE441B}
さすがカリフォルニア。広々していてなんだかbeautifulな感じです!

{DD23B650-828B-4612-A23B-3FC676C24BAB}

{6FFA41FA-9FFA-44D8-8FAA-7E741FC7D907}
ホテルもとてもいいロケーションでなかなか良いです!!このホテルのバンケットで週末競技会が開催されます。




さて、二日目。今回は私達がいつもロンドンで習っているコリンジェームス先生主催の競技会に出場するということで、レッスンも同時に受けてきました。

レッスンを受けるダンススタジオは、サンフランシスコから結構離れたサンノゼというところに近いスタジオだったのですが、コリン先生がホテルに競技会用の備品の搬入をしたついでに(もちろん搬入もお手伝いさせてもらいましたよ)車でスタジオまで連れて行ってくれました。

道中、コリン先生にフェイスブックの本社があるから写真撮ってきたら?と、気をきかせていただき、ちょっとだけ本社の社屋を見てきましたよ。
{2C2945CD-9BAA-4466-BA64-53C42EA2E557}

{F5131CEA-6D2F-45D5-8138-361700C9678D}
おぉ〜感動‼️

今回はフェイスブックだけでしたが、さすがシリコンバレー。その他にもアップルやGoogle、Yahoo!、インテルなんかの本社もあり、子供の頃社会の授業でしか習ったことがなかったシリコンバレーに実際にいると思うと感動しました!

あ、ちなみに先日銃撃事件があったYouTube本社も結構近くでした。さすが銃社会。一見平和ですがアメリカは銃社会であるという事を実感しました。

そして本日3日目。今日もコリン先生の搬入のお手伝いをして、なんと今日は半分準備が進められている競技会場でレッスンしていただきました。
{12210009-8C9E-4C30-8A33-57811828EE17}

{DAB422E5-60AC-4587-A6E4-811325284029}
まだ雑然としているので実感はないですが、競技会場でレッスンしてもらえるのは特別感があってなんだか良い気分ですね😋

レッスン後、周囲を散策して面白いこともありましたが、また次のブログのお楽しみにという事で…。

明日も同様にレッスンがありますので頑張りますー!