昨日は、パートナーの同期であり、僕にとっては後輩の結婚式に行ってきました。
場所は山下迎賓館というところです。横浜の教室から近いです。とは言ってもここら辺までは来たことがないので、ちょっと観光気分。
式の前に、港の見える丘公園に行ってきました。



横浜港が一望できて見晴らしがいいですねぇ。
さてさて本題の結婚式。
新郎がイギリスの方(日本在住)ということで、約半分が海外の方。英語があまり話せない私にとって、ちょっと緊張の場でした。(あまり話す機会がありませんでしたが)
大学の時の友人とも会えて、まるで同窓会のようで楽しかったー!!


おめでとうございます!!
さて2次会も出席して家に着いたのは夜12時過ぎ。
地デジ対応TVを買ってない僕にとって、家に帰ってテレビをつけたら本当に砂嵐になっているかどうかが楽しみでした。
パチッ TVをつけたら何やらTVから歓声が、??? NHKの相撲ダイジェストが映りました。??? なんで? 砂嵐を期待してたのに…。
画面の右上にはなにやら「デジアナ変換」なる文字が…。聞いた話によると集合住宅ではデジタルをアナログに変換してくれる設備が整ってる(すべてではないらしい)とか。
肩透かしを食らいました。
まぁ新しくテレビを買う手間が省けたからいっか。
