こんにちは!みつ丼です。
昨日はThe World Ultimate Challenge という競技会に出場しました。
このコンペ、3大大会と呼ばれるUK戦、ブラックプール、ロンドンインターの前にある前哨戦のような競技会です。
以前はThe imperial Championship という名前だったのですが5月のこの競技会だけは名前が上記のように変わりました。
ただ単に名前が変更になっただけでなく、アメリカンスムースやプロアマコンペのカテゴリーを新たに加えての名称変更です。
会場場所はロンドンからひたすら南に下って行った田舎町(街というより村に近い)の中にあるホテルです。
青いぽっちが、私たちが普段滞在しているクロイドン、赤ぽっちが会場のホテルです。わかりづらいですが、ロンドンに比べて圧倒的に緑が多くて何もなさそうな雰囲気が伝わってきますね(本当に何もないです)。
以前は車で行っていたのですが、経験だと思い電車、バスで行きました。
ちなみにここまでくると電車もバスも日本のSuicaにあたるオイスターカードは使えないので、皆さんお越しになるときは注意してくださいね。って誰も行かないか〜笑
緑あふれる周辺環境。舗装された道で行けるのですが、せっかく歩きできているのだからと近道してみました。ただ、砂利道でスーツケースを引きずるのは大変でした。
さて競技会ですが、われわれはベスト48でした。ラテンでベスト24に上がった日本人では瀬古組、清水組、森田組の3組だけでした。準決勝はなし。前哨戦とはいえ、なかなかのハイレベルな印象でした。
韓国や中国の選手の成長が著しく、準決勝以上に何組か進出していたようです。アマチュアを見ても中国韓国の選手はレベルが高く同じアジア人として頑張らねばという思いです。
さてこちらはプロアマコンペ。ファイナルソロがあるという豪華っぷり。もちろんファイナルソロの後は私達と同じで5種目連続で踊ります。審査員も私達と同じ審査員構成。世界のチャンピオンクラスです。5種目総合でしっかり順位もつきますよ。
田舎町でバスも早くに終わってしまうということで、残念ながら遅い時間に始まるアメリカンスムースは見ずに帰路につきました。
行きと同じく、バス停まで別ルートで近道しようと思ったら柵で行き止まり。でも隙間から通れて良かったです笑。
帰りのバス停。
ものの30分でこんなに暗く。ちなみに時間は9時過ぎです。緯度が高いのとサマータイムで昼が長いんですね。
来週はいよいよブラップールに移動です。ではまた。