きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -65ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

ふぅ~。

もう27日でごじゃりまするね。

今年もあとわずか。


なのに、おいらよりによって25日クリスマスの日におもいっきり風邪を引いてしまい、

1日中全く動けなかったなり汗

掃除、洗濯、洗い物、ましてごはんを作ることすらできず、

それ以前に食欲がまーったくなく、麦茶だけ飲んでおりました。。。

あとはひたすら寝て。。。


そんなわけで、相方には非常に申し訳ないながら、

自分の夜ごはんは自分で買ってきてもらった次第でごじゃりまする。


そんなわけで、相方のクリスマスディナーは、松屋の牛めしでごじゃりました。。。

すみませぬううっ...



で、年末はやることがたっくさんあるというのに、

風邪で寝込んでいる場合ではない!!

と翌日26日はふらふらしながらも、自分を奮い立たせ、

最低限やるべきことをやっていたら、

なんだかだいぶ良くなったなりイエーイ

やはり、病は気から、でしょうか。

うむ。



そんなわけで、本当は25日にUPする予定が、

今日になってしまった次第でごじゃりまするsei

せっかくなので、UPさせてくださいまし。



まずは、

東急田園都市線 たまプラーザ駅前


左のツリーをUPカメラ SP


めちゃめちゃきれいキラキラ



続いて、

「Nakameguro 青の洞窟 2014」    @   中目黒

{F7ED67DE-1904-4CEB-829C-2D8701B344F3:01}





{D7E3D225-6646-42B8-8CA4-DC30893CFA5E:01}





iPhoneとデジカメで撮影したものの、


おいらの腕がイマイチなため、まぁまぁの写真になってしまったなり汗


あと、ものすっごく混んでおりました。




さらに、


東急百貨店本店   @   渋谷





↑を撮ってるとき、


相方が台の上においらを乗せて撮影してたら、


若いおなご衆がおいらを何かの有名キャラと勘違いしたのか、


「わー!何これ?有名キャラ?!」


とか言いながら、おいらをパチリしておりました~(笑)。


「あ、いや、これはその、、、全然有名キャラではなくて、その、、、」


と言い出す勇気がなく、


横でもじもじしていたみつ坊一行(笑)。


ひとしきり撮影した後、おなご衆は去っていきました~(笑)。


ふぅ、やれやれ。





それから、


通りすがりのおうちながら、


立派なツリーだったのでぱちりカメラ SP


2~3mはありまする。


きれーいキラキラ





それからそれから、


数年前のツリーながら、UPするタイミングがつかめず、そのままになっておりましたが、


今回UPすることで成仏させていただきまする。



どこだろう?


東京駅のビルかな?





それと、もう1つ。



このツリーはなんと、




くまのぬいぐるみのツリー!



確か有楽町の地下街にごじゃりました~。





ずーっと写真庫に眠っておりましたが、


今回無事UPできて、肩の荷が下りました(笑)。





さてさて!


気持ちよく新年を迎えられるように、


色々準備しますか!



さらばダッシュ



今日はクリスマスイヴでごじゃりまするねクリスマスツリー



ということは、年賀状、大掃除、正月用品の買い出し、、、


とやらなきゃいけないことが目白押しなわけで、


クリスマスと浮かれている場合ではごじゃりませぬヽ(`Д´)ノ



とか言いつつ、キレイに彩られたイルミネーションを見て、


「わー!キレー!」とか言いながら、


写真を撮っているみつ坊でごじゃりまする(笑)。




さてさて、話は全く変わりますが(笑)、


先月、相方と、


おしゃれタウン(笑)でも散策しますか!


ということで、代官山へ行ったなりるんるん



相方と代官山を散策するのはおそらく初!



なのに、お世話係が家事やら支度やらに手間取って、


夕方出発sei




代官山でお茶して、


その後渋谷でハンバーグを食べる、というプランなり。




で、代官山到着後、改札を出てすぐのお店に惹かれてしまい、


そこでお茶することにsao☆





「Sign(サイン)」  (カフェ、イタリアン)   @   代官山





でごじゃりまするハート。




以前も、代官山のイタリアンを食べに行く前に、


こちらのお店を通りかかった際、


なんだか惹かれて入店したことがごじゃりました~(笑)。


不思議な引力をお持ちなりsao☆





おいらは、「チョコタルト」(560円)


英語の文字がかわいらしい~sao☆


こちらこそ、ありがとうごじゃりまするaya




ケーキセットの飲み物「カフェラテ」(280円)


これまたニコニコの笑顔がかわいらしい~sao☆


おいらに似てる(笑)。




店内は喫煙、テラス席は禁煙ということなので、


テラス席でいただいた次第でごじゃりまする。


(結構寒かった(笑)。。。shokopon




最後にお店をぱちりカメラ SP


な~んか惹かれてしまうお店なりはぁと




その後、お洋服を見たり(と言っても見るだけで買わず(笑))、


ぷらぷらしながら、渋谷へるんるん



ハンバーグをいただく予定が、


とあるお店の前を通った際、相方が、


「ここがいい!」


と言い出しびっくり


ジャンケンした結果、そのお店に決定(笑)。


(いい年して、ジャンケンで決めるお世話係と相方(笑))





「福みみ」  (串焼き)   @   渋谷





でごじゃりまするアイアイ



まずは、「プレミアムモルツ」(594円)


ぷはーっ!


うまし!




「お通し」(1人378円)


マッシュポテトならぬマッシュかぼちゃをクラッカーに乗せて頂く一品。


かぼちゃがさっぱりしてて、バクバク食べられまするハート




「コリコリ鶏のゆびき」(432円)


コリコリ~いいねぇ~


おろしポン酢で美味しくさっぱりラブ目




割りばしの袋で作った箸置き。


白鳥なり。(相方作)


お世話が、むかし友達に教えてもらった箸置きを作ろうとしたものの、


すっかり忘れて、作れず汗


そしたら、相方がスマホ検索して、↑を作ってくれたなり。


女子力アピールをしようとしたお世話係でごじゃりましたが(笑)、


逆に、返り討ちに合ってしまった次第でごじゃりまするsei




お箸を置いて、、、


この白鳥、結構難しい!


お世話係も見よう見まねで作ったものの、


手先が不器用なため、うまく作れずガクリ


結局相方に完成してもらったなり(笑)。


(女子力アピールどころか、女子力のなさを露呈する結果に(苦笑)。)




「串焼盛り合わせ(5種類10本)」(1,684円)



「ぼんじり」



「ねぎま」



「角ハイボール」(518円)


「アスパラ巻」


「はつ」



「自家製つくね」


さすが串焼きのお店だけあって、


どれも全部美味しい~いいねぇ~


しかも、5種類一遍に出てくるのではなく、


こちらのペースを見ながら、


順番に出てくるので、どの串もアツアツホクホクじゅる・・


有難い~。




「熟成 上牛タン」(1本378円)


肉厚~。


ホント美味しい~ハート



相方のお酒「新政クリムゾン」(540円)


日本酒ながら、ワイングラスで登場。




おいらは、「日本酒飲み比べセット」(540円)


↓の日本酒メニューから好きな銘柄3種類を選んで、


飲み比べるという素敵な飲み方キラキラ


「阿部勘」「廣戸川」「作 恵乃智」


しあわせ~ラブ




「大トロ馬刺し」(1,490円)


ひゃー!


とろける~投げKISS


激うま。




「芋パリバター」(540円)


これがビックリする美味しさビックリ


さつま芋の周りはカリッカリ、中はほくっほく。


で、自家製蜂蜜バターに付けると、


いい感じにバターが溶けて、めちゃうまっ!!


ホントに美味しい~sao☆




最後に、再び「日本酒飲み比べセット」(540円)


「秋雲 -AKIMO-」「日高見」「〆張鶴 月」


日本酒、サイコウGOOD




〆の一品


お店からサービスのお味噌汁。


体と心の隅々にまで沁み渡る~ラブ





久しぶりの「福みみ」でごじゃりましたが、


相変わらずどれもこれも全部美味しかったーーーキャハハ


はずれなし。



ただ、お会計の際、頼んでいないお酒2つが入ってたのに、


レシートをちゃんと確認せずお支払いしてしまったなりsei


帰宅後レシートを見て、気付いた次第でごじゃりまする(笑)。


ま、ちゃんと確認しなかったみつ坊一行も悪いなりね。



そんなことがありつつも、


美味しくて、お安いので、大満足sao☆



串焼きが食べたくなったら、また行こうっとるんるん



またまた2カ月前の話でごじゃりまするが(笑)、


相方が、


「小籠包が食べたいっ((>д<))」


と言い出したため、↓を訪問音符





「HarunAtsu Cafe (ハルナツカフェ)」  (小籠包、中華など)


@   大岡山(東急目黒線、大井町線)





でごじゃりまする中華まん・肉まん


(ちなみに前回の訪問はこちら




まずは、「生ビール」(490円)



ぷはーっ。


泡がふわっふわでうんまいいいねぇ~




「HarunAtsuサラダ(ハーブサラダ)」(680円)


一部取り分け後に慌ててぱちりカメラ SP


いわゆるシーザーサラダ。


おいしい~いいねぇ~




「小籠包(6個)」(840円)


うん!


やっぱり美味しいぃーーーキャハハ


肉汁がドバーッとお口に溢れまする投げKISS


千切り生姜と酢醤油と一緒に頂くから、


美味しくさっぱりいただけて、いくらでも食べられちゃうはぁと




「ピーマンとタケノコと豚肉の細切り炒め」(850円)


これもうんまいLOVE


味付けが絶妙キラキラ




「ウィスキー(I.W.ハーパー)ハイボール」(580円)


ビールのお次はハイボールsao☆


サントリーのお陰で、今やウィースキーハイボールがすっかり定着いたしましたね~ハート。


サントリー様様なりキラキラ




「油淋鶏 ~イタリアン風バルサミコ酢と黒酢のソース~」(790円)



相変わらず美味しいぃ~いいねぇ~


なので、毎回オーダーする一品。



鶏肉の外はカリッカリ、中はふっくらジューシー。


さらに、バルサミコと黒酢のソースが合いまくりいいねぇ~


激ウマLOVE




いつもお客さんで賑わっているハルナツカフェ。


いい雰囲気のお店なので、人が人を呼びまするな~ハート


近々再訪しようっとsao☆