きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -5ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

前回↓↓↓の続きスター

 

そういえば、前回ブログのはじめに、

 

先日スマホが壊れて、この2年間の写真が丸々吹っ飛んだ、

 

と書いたんだけど、

 

こちらの記事(今年3月に行ったNASPAニューオータニ)の写真は

 

どうして無事だったのかと言うと、

 

実は、スマホが壊れるだいぶ前に、

 

ブログUP用に写真だけアメブロにアップロードしておりました笑い泣き

 

それで、無事でした~。(よかったよかったデレデレ

 

 

 

越後湯沢のスキー場、2日目。

 

この日はあいにく朝から雨傘

 

 

人生初スキーの娘は初日ですっかりスキーにハマってしまい、

 

雨の中でも滑りに行く!

 

とやる気満々ニコニコ

 

 

結局、娘と夫の2人で朝から滑りに行きましたポーン

 

 

天気予報によると、昼には雨が上がる、ということだったので、

 

私はそれまで部屋で待機。

 

 

ところが、昼になっても雨が上がらないため、

 

これじゃ埒が明かない、ということで、

 

私もスキーに合流DASH!

 

 

 

その後、3時過ぎに一休みしようということで、

 

スキー場のレストハウスへDASH!

 

そこには、美味しそうなケーキのポスターが貼ってあるのであります。

 

ところが、このレストハウスにはケーキはない模様。

 

 

どこにあるんだ?!

 

ということで、ホテルまで戻って訊いたところ、

 

この時間だと空いているお店は、

 

1Fのラウンジのみとのことびっくり

 

 

こちらでございます↓↓↓

 

 

敷居の高い雰囲気ながら、上下スキーウェアで入れるというので、一安心爆笑image

 

image

わぁー、美味しそうぅ~よだれ

 

夫は普通にごはんものが食べたかったみたいだけど、

 

せっかくニューオータニに来たんだし、ということで、

 

こちらのガーデンラウンジにいたしました飛び出すハート

 

 

「あまおうナポレオンパイ」「ホットコーヒー」セット(2,178円)

image

 

image

 

 

夫は「あまおうナポレオンパイ」(1,573円)「ビール」(980円)

 

娘は「新スーパーあまおうショート」(1,573円)「アップルジュース」(630円)

image

 

image

 

 

「あまおうナポレオンパイ」のポスターがあちこちに貼られていたので、

 

ずーっと食べたかった一品よだれ

 

imageimage

 

写真だと伝わらないかもしれないけど、
 
こちらのケーキ、相当大きいポーン
 
しかも、上に乗ってるイチゴはご覧の通り2つとも丸々としてて大きいポーン
 
 
さらに、パイはこの上なく、パリっとしてて、最後までサックサクラブ
 
中のカスタードクリームはバニラビーンズのすてきな香りが鼻から抜けて、
 
この上なく美味しいぃ~ラブ
 
まさに美味しいの四重奏で、本当に大満足飛び出すハート
 
 
image
 

image

夫と娘も「美味しいぃ~ラブ」と感動しておりました。
 
 
ラウンジには大きな窓キラキラ
image
image
食べ終わった直後にカメラしたので、テーブルの上がごちゃっててすみませんアセアセ
 
image
 
image
こちら全部お菓子で作られており、食べられるそうですびっくりすごっ!!!

 

image

 

素敵な芸術作品キラキラ

 

娘も感動しておりました泣くうさぎ

 

 

とびっきり美味しいケーキをいただきながら、

 

素敵な雰囲気の中、ゆっくりくつろげて、贅沢なひとときでした~ブルーハーツ

 

 

この後、娘と夫は、

 

もうひと滑りしてくる!

 

と言って、ゲレンデへびっくり

image

こんな感じの中、リフトに乗って、何本か滑ったみたい。

 

私はもう体力も気力もなく、

 

何と言っても、さっきラウンジで素敵な気分に浸ってたので、

 

この気分を崩したくないというのもあって、

 

そのまま部屋へ引き揚げました~てへぺろ

 

 

ただ、大きいケーキで結構お腹いっぱいになってしまったので、

 

このまま部屋に戻ったら、夜のビュッフェ、食べられるかな?

 

という一抹の不安を抱えつつも、部屋で一休み大あくび

 

 

 

つづきは次回右矢印

 

 

 

先週土曜日、スマホがいきなり壊れましたチーンガーン

 

何の前触れもなく、いきなり電源が入らなくなってしまい、

 

お陰で、一部のデータが吹っ飛んでしまったえーん

 

 

スマホが使えないというのは、想像以上に不便で、

 

お陰でその日の予定が狂ってしまいました。。。ネガティブ

 

 

急遽携帯ショップで新しいスマホを買って、データを移したものの、

 

データのバックアップがここ2年止まっていたため、

 

丸々2年間の写真やスマホにインストールしたアイコンなどが

 

きれいさっぱりなくなっておりました。。。ガーン

 

 

これまでちょこちょこ携帯に、

 

「〇〇日間、データのバックアップができていません」

 

といったメッセージが送られてきたんだけど、

 

ひたすら無視していたのが裏目に出ました。。。

 

 

なので、今度は随時バックアップできるように、

 

クラウドの容量を増やしましたニヒヒ

 

まさか、スマホがいきなり壊れるなんて思ってなかったから、

 

いい勉強になりました。。。悲しい

 

 

 

ということで、

 

ブログはできる限りタイムリーにUPしようと思います!!

 

が、その前に、かなり前の出来事からUPしていこうと思いますPC

 

 

というのも、以前行った場所やお店を振り返りたいときに、

 

このブログが思いのほか役に立つからであります泣き笑い

 

 

 

では、早速。

 

今年の3月終わり、新潟・越後湯沢のスキー場へ行ってきましたキメてる

 

 

東京駅から朝早い新幹線で越後湯沢へ新幹線前

 

娘は初・新幹線お祝い

(娘が↑の顔を描きましたニヤリ

 

 

道中のお供に牛肉の駅弁よだれ

image

 

米沢名物「牛肉どまん中」(1,350円)

image

 

中はこんな感じよだれ

image

 

image

美味しいーラブ

 

安定の美味しさ飛び出すハート間違いない!!

 

 

娘は「大船軒のサンドウヰッチ」(580円)爆  笑

image

ハムサンドは辛子が塗られてて、小3の娘はまだ無理だったけど、

 

大人にとってはいいアクセントで、大変美味しくいただきましたよだれ

 

 

 

越後湯沢駅からホテル専用のお迎えバスで、↓↓↓へDASH!

 

 

駅からバスで3分で到着ウインク

 

近いのが嬉しい飛び出すハート

 

 

チェックインを済ませ、

 

レンタルしたり、着替えたり、荷物を預けたりして、

 

いざスキーへ!!!

 

 

ホテル目の前がゲレンデ!!!

 

 

 

娘は初・雪山であり、初・スキーニコニコ

 

 

初めてリフトに乗ったとき、

 

リフトに乗ってすぐに落ちてしまったポーン

 

 

係の方がすぐに助けてくださり、

 

また、落ちた場所がふかふかの雪の上だったので、

 

何のケガもなく、事なきを得ました~ニコニコ

 

ほっと一安心にやり

 

 

リフトに乗る娘と夫雪の結晶

NASPAスキーガーデンは、スキー専用ゲレンデで、

 

家族連れが多く、初心者やちびっこが多いので、

 

初スキーの娘も安心して滑ることができましたゲラゲラ

 

 

一方、私と夫は9年ぶりのスキー!!

 

やっぱりスキーは楽しい爆  笑

 

 

全国のスキー場の中では、こじんまりしている方だけど、

 

初スキーの娘にとっては、

 

NASPAニューオータニのスキー場広すぎびっくり

 

って思ったみたいだから、

 

初心者にとっては、十分広くて、伸び伸び滑れるからいいね飛び出すハート

 

 

お部屋

image

image

image

image

image

さすがニューオータニキラキラ

 

お部屋の隅から隅までピカピカで、掃除が行き届いていますキラキラ

 

 

娘も、

 

ホテルのクオリティ高くない?あんぐり

 

と思ったみたいニヤリ

 

 

そして、夕ご飯は、ビュッフェよだれ

 

朝・夕食(ともにビュッフェ)付プランにしました飛び出すハート

 

 

普通に行くと、

 

夕食:大人 7,300円 子ども 5,200円

 

朝食:大人 3,000円 子ども 2,100円

 

なので、やっぱり夕朝食付きプランがお得ですね。

 

 

まずは、ビール「ペローニ ナストロアズーロ」(別料金。1,000円くらいだったかな)

image

昔イタリアに行ったとき、

 

旅行の間ずーっと、このビールを飲んでました笑

 

それくらい好き!

 

相変わらずうまいっラブ最高!!

 

 

 

洋食から和食、子供向けメニューまで、

 

品数が多すぎて、全体を把握するのに時間がかかる笑い泣き(←うれしい悲鳴)

 

 

食べたいものが多すぎて、全部少しずつお皿に盛りました爆笑

image

お寿司、天ぷら、新潟の海の幸や山の幸のもの、

 

新潟のけんちん汁、そして、コシヒカリ!!

 

image

さらに、シェフが目の前で切り分けてくれるローストビーフよだれ(写真奥)

 

なのに、なんでUP写真がないんだ!!

 

と自分で自分に怒りムキー

 

とは言え、ローストビーフは肉厚で、1枚1枚がとても大きい酔っ払い

 

食べ応え満点で、美味しいぃ~ラブ

 

 

さらにさらに、デザートも花

image

 

image

なんと、こちらのショートケーキ、

 

パティスリーSATSUKI のショートケーキでございますびっくり

 

 

 

以前、このブログでも、ご紹介いたしました↓↓↓

 

お味は、紀尾井町のホテルニューオータニでいただいたのと全く同じ!!!

 

すごすぎ!!!

 

 

コーヒーも本格的で美味しいニコニコ

image

落ち着く~ほっこり

 

 

わらび餅まで!

image

 

大大大満足びっくりマーク

 

もうお腹いーっぱいで、はちきれそうラブ

 

さすが、ニューオータニだけあって、非常にレベルの高いビュッフェでございましたラブラブ

 

 

 

夜は快適なお部屋のお陰で、ぐっすり快眠~ふとん1

 

 

 

翌日の朝食ビュッフェ飛び出すハート

 

朝食も朝食で、種類豊富!

 

洋食、和食に加えて、新潟コーナーまで!

 

新潟コーナーには、新潟名物「栃尾の油揚げ」もありました!!!

 

 

食べたいものだらけで、朝から迷ってしまうニヤニヤ

 

まずは、洋食!!

image

 

image

鴨パストラミもめちゃめちゃ美味しい~ラブ

 
どれも絶品ラブラブ
 
非常にレベルがお高い飛び出すハート

 

 

ヨーグルトオレンジジュースオレンジ

image

 

image

こちらのオレンジジュース、激ウマびっくり

 

すごすぎてビックリポーン

 

ヨーグルトも濃厚もったりタイプで、めちゃうま飛び出すハート

 

 

和食も、と思ったけど、そこまでたどりつけず。。。ガーン

 

 

調子に乗って、いーっぱい食べてしまった笑い泣き

 

ふぅ~、大満足ちゅー

 

 

 

2日目は、朝から雨傘

 

どうしよう。。。

 

 

 

つづく右矢印

 

 

だいぶ前の話になりますが、

 

親友と一緒に行ったイタリアンがものすごく美味しかったので、

 

備忘録がてらUP爆  笑

 

 

 

麻布台ヒルズにあるイタリアン飛び出すハート

 

親友の知り合い?がこちらのお店の立ち上げに関わっているそうで、

 

それならばと行ってみた次第でありますチュー

 

 

 

予約なしで突撃したところ、

 

ものすごい人気店で、行列ができていたものの、

 

40分後なら入店可能ということだったので、

 

40分後で予約しました~ニコニコ

 

 

で、ちょうど私たちがランチ最終組だったようで、

 

そのあとに来た人たちはみんな断られていたから、ギリギリセーフでした驚き

 

 

 

こちらのイタリアン、日本の方がベトナムにお店を出したところ、

 

好評だったことから、ベトナムから日本に逆輸入されたレストランとのことびっくり

 

経歴がユニークニコニコ

 

 

 

中に入ると、窓が大きいこともあって、明るく開放的な雰囲気で、

 

とっても素敵キラキラ

 

 

土曜日の昼下がりに、こういう素敵なところでランチをいただくのは、

 

本当に久しぶり!!! 親友に感謝えーん

 

 

 

まずは、ビール「サッポロ 白穂乃香 ドラフト」(950円)で乾杯

image

 

image

ぷはー! 美味しすぎーーー爆  笑

 

お昼から飲むビール最高イエローハーツ

 

 

 

「こだわり農家のじゃがいもフライ」(980円)

image

ホックホクでめちゃめちゃ美味しいーーーラブ

 

丁寧で繊細なお仕事ぶりを感じますキラキラ

 

こちらのイタリアン、間違いなくレベルがお高いチュー

 

 

image

ホクホクのじゃがいもとビールの相性最高爆  笑

 

こちらのじゃがいも、お店の方におススメされて注文したんだけど、

 

これは頼んで大正解でした飛び出すハート

 

 

 

「産地直送のお魚のカルパッチョ」

image

 

image

 

image

どこ産の何のお魚だったか、うろ覚えなんだけど、
 
確か中四国の方で獲れた鯛だったような気が。。。(違うかも。。。)
 
 
お魚のとろっと感と、アボカドとドレッシングの相性が絶妙で、
 
とっても美味チューラブラブ
 
ビールとも合う!!
 
 
 
そして、お待ちかね、メインのPIZZA!!
 
「4P'S シグネチャー ブッラータ、生ハム、ルッコラ since 2013
 
/自家製モッツァレラのマルゲリータ」のハーフ&ハーフ(2,580円かな?)

image

両方とも激ウマびっくり
 
左のルッコラのPIZZAはこちらの名物ピザとのことで、
 
お店イチオシだけあって、生地とチーズとルッコラ、そして生ハムの塩っけが合いまくりで、
 
美味しすぎ酔っ払いレベル高すぎラブ
 
マルゲリータもトマトソースが濃厚で美味お願い
 
 
 
そして、親友も私もイカスミには目がないため笑、
 
思わず、
 
リゾット「小イカと季節野菜 イカスミリゾット」(2,580円)
 
も注文してしまいましたチュー
 
(なぜか写真がなくてショックガーン
 
 
 
それにしてもどのお料理も非常にレベルが高くて、
 
めちゃめちゃ美味しかったーーー爆  笑ハート
 
 
 
こちらは再訪確定グッ
 
明るい雰囲気がとっても素敵だったから、
 
またランチで伺いたいと思いますウインク