きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -4ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

前回↓↓↓のつづき~ウインク

 

今年の3月終わり、家族3人でNASPAニューオータニに3日間滞在して、

 

スキーをしてきましたキメてる(3が3つ揃いました笑)

 

 

今回はそのときに買ったお土産についてご紹介飛び出すハート

 

 

ホテル1階のショップでお土産を購入しましたルンルン

 

こちらのショップ、品揃えが素晴らしく、お陰で欲しいものだらけよだれ

 

 

お酒のおつまみにピッタリなものもあって、

 

滞在中、こちらでお酒とおつまみを買って、

 

夜は部屋で晩酌をしておりました~三日月

 

 

 

それから、こちらのショップ、

 

ホテルニューオータニのカレーもあって、

 

併せてカレー用のスプーンまで売られてて驚きましたびっくり!

 

しかも、こちらのスプーン、

 

新潟・燕スプーンでございますキラキラ

image

さすがホテルニューオータニ!!

 

新潟の特産物であり、いまや世界的カトラリーである燕のスプーンまで取り扱っているとは!!

 

しかも、カレー用スプーンだけで5種類!!

 

お値段はいずれも1本1,650円!!

 

もちろんお高いけれど、べらぼうに高いわけでもなく、

 

なんとか手が届きそうなところもうれしい!!

 

 

今回は購入を見送ったけど、

 

次回伺った際、買ってみようと思いますウインク

 

 

こちらにはコシヒカリもあり、

 

飾りつけもかわいくて思わず写真撮ってしまいました飛び出すハート

image

折り紙で作られたお弁当の具材が美味しそう~よだれ

image

image

すごくセンスのいいショップで、

 

滞在中、毎日通っておりましたニヒヒ

 

 

そして、ずーっと前から食べたかったホテルニューオータニ「パティスリーSATSUKI」

 

クッキー詰め合わせがあったので、思わず購入~ハート

 

「SATSUKI チョコレート&クッキー(Sサイズ)」(3,456円)

image

image

ところが、、、

 

肝心の箱の中の写真を撮り忘れてしまったガーン

 

 

ということで、中身は↓↓↓をご参照くださいませ。

 

中はすっごくかわいくて、見るからに美味しそうで、

 

実際食べたらめちゃくちゃ美味しかったラブラブ

 

 

 

柿の種チョコがけ抹茶チョコがけ

image

image

image

image

こちらもめちゃうまっ!

 

ミルクチョコレート抹茶チョコ柿の種の取り合わせが絶妙飛び出すハート

 

しかも、サラサラしていて、手にベトつかないのも素晴らしい爆  笑

 

 

浪花屋柿の種

 

今は夏だからか、柿チョコは販売されていないのかな??

 

 

そして、新潟でしか手に入らない亀田「サラダホープ」

image

中には小分けパックが5袋入っておりますスター

image

image

絵柄は全て新潟名物!!

image

こちらのサラダホープ、塩加減が絶妙で、癖になる美味しさ酔っ払い

 

あと1袋、もう1袋、、、と食べる手が止まりません笑い泣き

 

気付けば1人で完食しておりました~てへぺろ

 

こちらは、新潟でしか手に入らないので、

 

あと3袋くらい買っておけば良かったと後悔。。。

 

 

 

ほかにも、

 

安田牛乳ラングドシャワッフル

 

 

それから、越後湯沢駅で、

 

「さかたや」の笹団子を買いました~よだれ

 

ちなみに、私の両親が新潟出身なので、

 

小さい頃は、夏休みになると毎年1ヵ月くらい父と母の実家へ帰省しておりましたカキ氷

 

なので、久しぶりに新潟グルメを食べられて、大満足~ラブ

 

 

また、今シーズンもNASPAニューオータニでスキーしたいので、

 

頑張ってお金を貯めて、仕事も頑張ろうと思いますおーっ!!!

 

 

前回↓↓↓のつづき~ニコニコ

 

滞在2日目のディナービュッフェ満喫後、

 

部屋で新潟のTVを観ながらいつの間にか就寝しておりました~ふとん1ふとん2ふとん3

 

 

そして、翌朝! 3日目!

 

滞在期間は3日間なので、この朝食ビュッフェが最後のビュッフェ悲しい

 

朝夕ビュッフェ付きの宿泊プランです)

 

絶対に食べたい!というものを厳選しました~チュー

image

image

こうして見るとかなり少量ですね。。。びっくり

 

というのも、1日目、2日目とビュッフェで美味しいものをたんまり食べ過ぎて、

 

キャパが小さくなってしまい、

 

このときは、これが自分の限界でした~汗うさぎ

 

 

めちゃめちゃいい香りのカレーラブラブ 激ウマ~ラブ


そして、栃尾の油揚げスクランブルエッグよだれ

 

さらに、シェフが目の前で1枚1枚焼いてくださるパンケーキキラキラ

 

こちらのパンケーキは米粉で作られているので、もっちもちで美味しいぃ~ラブ

 

そして何と言っても、オレンジジュースオレンジ これがビックリする美味しさポーン

 

こんなに美味しいオレンジジュース、初めてかも笑い泣き

 

 

これこれ!!新潟名物、栃尾の油揚げ目がハート

image

これが食べたかったー笑い泣き

 

image

栃尾の油揚げが盛ってあるお皿の前に、炭火と網があるので、

 

自分のお皿に乗せる前に、その上に乗せて、焼くこともできますお願い

 

そして、上に輪切りのネギと生姜を乗せて、醤油を少々。

 

うん、美味しいぃーラブ

 

ふっくら香ばしい油揚げとネギ、生姜の組み合わせが絶妙~爆  笑

 

朝食ビュッフェに栃尾の油揚げが出てくるなんて、ラッキーすぎるチョキ

 

 

そして、食後のコーヒー

image

image

こちらのコーヒー、本格的で美味しい~おねがい

 

落ち着きます照れ

 

 

 

3日目の最終日は、天気に恵まれたので、

 

朝からスキーへキメてる

 

 

人生初スキーの小3の娘はすっかりスキーにはまってしまい、

 

この日も何本も滑りまくりびっくりマーク

 

 

ちなみに、こちらのスキー場、あちこちでスキー教室が行われていたので、

 

娘はコーチの先生方のお話を耳をダンボにして聞いて、

 

ちゃっかり実践していたおかげで、

 

ハの字ながらガンガン滑れるようになりました~爆笑

 

 

そして、3日目午前中には中級コースも滑れるようになり、

 

最終的には、初級コースだと夫も私も本気のスピードを出さないと

 

追いつけないくらいの速さで滑り降りていましたーポーン

 

 

3日前までは、ほぼまっ平の雪の上ですっ転んだり、

 

リフトに乗った途端落ちちゃったりしておりましたが、

 

そんな姿からは想像もつかないくらいの上達ぶりで、

 

本当に驚きましたーゲラゲラ

 

 

こうして最終日はガンガンに滑って、

 

スキー終了~指差し

 

 

このあと、ホテルの大浴場で温泉に入って、

 

(宿泊客はチェックアウト後も入浴OKOK

 

疲れを取って、さっぱりキラキラ

 

 

 

帰りは行きと同じく、ホテルの送迎バスに乗って、

 

越後湯沢駅へDASH!

 

 

楽しかったNASPAニューオータニ & スキーガーデン、ありがとうラブラブ

image

ほんと良かったスター

 

大満足の3日間でしたお願い

 

 

こちらのNASPAスキーガーデン、初心者にはぴったりのゲレンデの上、

 

以前友人から、NASPAニューオータニすごく良かったよびっくりマークとおススメされていたので、

 

今回、こちらにしてみた次第でありますウインク

 

 

NASPAニューオータニは、さすがニューオータニだけあって、

 

ホテルの方々の対応が素晴らしく、
 

とっても気持ちのいい3日間を過ごすことができました爆  笑

 

ホテルは隅々まで掃除が行き届いていて、とってもキレイなので、

 

スキーホテルっぽくないところにも驚きびっくり

 

(NASPAニューオータニは、夏は夏でキャンプやレジャーなど、イベント盛りだくさんでやってるみたい)

 

こちらはリピート決定ラブラブ

 

 

帰りの新幹線では、越後湯沢駅で買った駅弁をいただきました~よだれ

image

image

image

いくらとたらこがたーっぷりよだれ

 

椎茸もいいお味でめちゃめちゃ美味しいぃ~ラブ

 

ペロリと完食。

 

ごちそうさまでした爆笑

 

 

 

家族3人の旅行はかなり久しぶりだったし、

 

スキーはほんと久しぶりだったので(私は9年ぶり)、

 

すごくいい休暇となりましたちゅー

 

 

次回、新潟のお土産をUPしますウインク

 

 

ちょっと間が空いてしまいました~アセアセ

 

自分の中では大忙しの日々でございました驚き

 

平日は仕事をして、

 

土日は、お盆休みに行く九州旅行について調べたり、行動計画を立てたり、

 

はたまた溜まりに溜まった家の掃除をしたりと、

 

なかなかブログを書く時間が取れませんでした。。。煽り

 

ついこの間行ってきた九州旅行については、NASPAブログの後書こうと思いますグラサン

 

 

 

前回のつづき↓↓↓

 

 

越後湯沢のNASPAスキーガーデン2日目。

 

おやつ休憩の後、私はそのまま部屋へ戻って温泉へ温泉

 

 

こちらの大浴場は天然温泉で、大きなお風呂のほかに、

 

ジャグジー露天風呂サウナもあります爆笑

 

特に、仰向けで寝ている状態で入れるジャグジーが最高ブルーハーツ

 

正直大浴場ってそんなに好きではないんだけど、

 

こちらの大浴場はホント良かったグッ

 

 

 

そして、夕食のビュッフェ音符

 

 

お約束のビール「ペローニ ナストロアズーロ」(980円)

image

はぁー!

 

風呂上りのビール最高爆  笑ラブラブ

 

ペローニ、うますぎチュー

 

 

夕食のビュッフェメニューは前日と同じだろうと思っていたら、

 

ローストビーフカニを除いて、

 

別メニューになっておりましたびっくり

 

 

この日も食べたいものだらけで、

 

少しずつお皿に盛って、いただきました飛び出すハート

image

 

お刺身、お寿司、ブリ大根

image

どれも絶品ラブ

 

刺身のマグロブリ甘海老新潟では南蛮海老っていうみたい)も

 

とろっとろで美味しいぃー爆  笑

 

 

そして、カニ!!!

image

 

image

昨日はお腹いっぱいすぎて、残念ながらたどり着けなかったけど、

 

この日はしっかりペース配分して、

 

たっぷりカニをいただくことができましたーよだれ

 

 

しかも、こちらのカニ、素晴らしいことに、

 

食べやすいように、1つ1つの殻にちゃんと切れ込みが入れてあって、

 

わずかな力で、するっと殻が取れて、

 

たーっぷりの身をそのままいただくことができるのでありますラブ

 

大量のカニのあしに、切れ込みを入れるのって、

 

とてつもない労力だと思うので、こういうところにも

 

ニューオータニの細やかな心遣いが感じられて、感動いたしました泣くうさぎ

 

 

そして、お待ちかねローストビーフ!!!

image

 

image

シェフが目の前で1枚1枚切り分けてくださいますラブラブ

 

ちょうどいい火の通り加減で、絶品~ラブ

 

ローストビーフソース西洋わさびのピリッとしたアクセントが合いまくり飛び出すハート

 

 

洋食系もニコニコ

image

 

しらすのペペロンチーノ美味しかったーよだれ

image

 

あさりの酒蒸しあさりのペペロンチーノだったかも、、、)

image

 

image

あさりの出汁が美味しすぎチュー

 

絶品キラキラ

 

 

別腹のケーキてへぺろ

image

 

image

ロールケーキショートケーキチョコレートケーキいちごのムース

 

 

コーヒーとともに

image

はぁ~、落ち着く~ニコニコ

 

本格的なコーヒーでございましたウインク

 

 

そして、ケーキ2皿目グラサン

image

 

image

バニラアイスショートケーキチョコレートケーキ

 

をいただきました~よだれ

 

さすがニューオータニのパティスリーSATSUKIショートケーキだけあって、

 

激うまラブ

 

チョコレートケーキも絶品で、2つともおかわりしてしまいました~ウシシ

 

 

 

はぁ~、この日もお腹いっぱい食べた~デレデレ

 

どれもほんと絶品飛び出すハート

 

特に、カニローストビーフショートケーキはマストですねよだれ

 

大満足びっくりマーク

 

ご馳走様でしたニコニコ

 

 

このあと部屋に戻って、新潟のCMに新鮮さを感じながら、就寝ふとん1ふとん2ふとん3

 

おやすみなさい三日月