前回↓↓↓のつづき~
今年の3月終わり、家族3人でNASPAニューオータニに3日間滞在して、
スキーをしてきました(3が3つ揃いました笑)
今回はそのときに買ったお土産についてご紹介
ホテル1階のショップでお土産を購入しました
こちらのショップ、品揃えが素晴らしく、お陰で欲しいものだらけ
お酒のおつまみにピッタリなものもあって、
滞在中、こちらでお酒とおつまみを買って、
夜は部屋で晩酌をしておりました~
それから、こちらのショップ、
ホテルニューオータニのカレーもあって、
併せてカレー用のスプーンまで売られてて驚きました
しかも、こちらのスプーン、
新潟・燕のスプーンでございます
さすがホテルニューオータニ!!
新潟の特産物であり、いまや世界的カトラリーである燕のスプーンまで取り扱っているとは!!
しかも、カレー用スプーンだけで5種類!!
お値段はいずれも1本1,650円!!
もちろんお高いけれど、べらぼうに高いわけでもなく、
なんとか手が届きそうなところもうれしい!!
今回は購入を見送ったけど、
次回伺った際、買ってみようと思います
こちらにはコシヒカリもあり、
飾りつけもかわいくて思わず写真撮ってしまいました
折り紙で作られたお弁当の具材が美味しそう~
すごくセンスのいいショップで、
滞在中、毎日通っておりました
そして、ずーっと前から食べたかったホテルニューオータニ「パティスリーSATSUKI」の
クッキー詰め合わせがあったので、思わず購入~
「SATSUKI チョコレート&クッキー(Sサイズ)」(3,456円)
ところが、、、
肝心の箱の中の写真を撮り忘れてしまった
ということで、中身は↓↓↓をご参照くださいませ。
中はすっごくかわいくて、見るからに美味しそうで、
実際食べたらめちゃくちゃ美味しかった
柿の種のチョコがけと抹茶チョコがけ
こちらもめちゃうまっ
ミルクチョコレートと抹茶チョコと柿の種の取り合わせが絶妙
しかも、サラサラしていて、手にベトつかないのも素晴らしい
浪花屋の柿の種↓
今は夏だからか、柿チョコは販売されていないのかな??
そして、新潟でしか手に入らない亀田の「サラダホープ」
中には小分けパックが5袋入っております
絵柄は全て新潟名物!!
こちらのサラダホープ、塩加減が絶妙で、癖になる美味しさ
あと1袋、もう1袋、、、と食べる手が止まりません
気付けば1人で完食しておりました~
こちらは、新潟でしか手に入らないので、
あと3袋くらい買っておけば良かったと後悔。。。
ほかにも、
安田牛乳のラングドシャ、ワッフル、
それから、越後湯沢駅で、
「さかたや」の笹団子を買いました~
ちなみに、私の両親が新潟出身なので、
小さい頃は、夏休みになると毎年1ヵ月くらい父と母の実家へ帰省しておりました
なので、久しぶりに新潟グルメを食べられて、大満足~
また、今シーズンもNASPAニューオータニでスキーしたいので、
頑張ってお金を貯めて、仕事も頑張ろうと思います!!