きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -10ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

先日、すっごく美味しいラーメンに出合いました!!

 

 

「中華そば なかはら」  @ 洗足池、石川台(東急池上線) 

 

ですラブ

 

 

パッと見だけだと素通りしてしまうような、全然目立たないところにあります。

 

カウンターのみでこじんまりしているものの、店内はすごく綺麗キラキラ

 

お店はご夫婦2人で切り盛りされておりますニコニコ

 

 

この日は塩ラーメンの気分だったので、塩ラーメンにしましたよだれ

 

「地鶏中華そば(塩)」(850円)

image

image

image

美しい!!!

 

見るからに美味しそうぅ~酔っ払い

 

心していただきます。

 

まずはスープを。

 

うん!!おいしいぃ~飛び出すハート

 

見た目以上にコクがあって、濃厚な味わいなのに、

 

後味さっぱりラブ

 

お次は麺を。

 

スープが細麺によく絡んでて、ツルツルいけて、

 

喉越しがいい!!

 

それに、チャーシューがやわらか~くて、臭みが全くなくて、

 

美味しい~ラブ

 

あと、普段は三つ葉のようですが、このときは切れてしまったため、九条ネギ。

 

でも、九条ネギがいいアクセントになってて、麺とスープに合ってるグッ

 

ホント美味しかったー飛び出すハート

 

見た目とお味って比例しますな~ラブ

 

 

夫は「味玉地鶏中華そば(醤油)」(960円)

image

夫は既に何回も来たことがあって、

 

今回、私を連れてきてくれましたスター

 

毎回醤油で、今回もやっぱり醤油にしてしまった、とのことでした笑。

 

相変わらず美味しいぃ~笑い泣きと感動しておりました。

 

 

私も次回は醤油をいただいてみようと思います!

 

ご馳走様でした~ニコニコ

 

 

 




 

娘の春休みに、

 

「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 @ 109シネマズ二子玉川

 

 

を観に行きましたーニコニコ

 

娘は初映画館飛び出すハート

 

映画館お馴染みのジュースとポップコーンをお供に鑑賞ジュース

 

土曜の午前の回に行ったところ、満席!!

 

ドラえもん人気をまざまざと見せつけられましたびっくり

 

 

そして、映画の方ですが、

 

私としては、子供の付き添い程度の感覚だったので、

 

最初は若干眠気が襲ってきて、眠りそうになったものの大あくび

 

だんだん目が離せない展開になってきて、気づけば思いっきり引き込まれていました笑い泣き

 

しかも、思いのほか感動してしまい、

 

涙が止まらず。。。泣くうさぎ

 

劇場を出て、鏡を見たら、目元が真っ赤でしたびっくり

 

それくらい、いいお話でした泣

 

 

映画の後、娘が、

 

「お腹が空いた」と連呼するので、

 

二子玉川定番のところへ笑DASH!

 

 

「果実園リーベル」(カフェ、ケーキ、パフェなど) 

 

@ 二子玉川ライズドックウッドプラザ7F

 

 

でございますニコニコ

 

 

※ちなみに、前回訪問時はこちら↓

 

 

 

毎回、パフェを頼んでしまうので、

 

今回は思い切って、ケーキにしてみました~ショートケーキ

 

 

入口のショーケースから美味しそうなものを選んで注文ニコニコ

 

「ミックスズコットケーキ」(1,199円)

image
image
image
image
 
ケーキセットの「ブレンドコーヒー」(385円)
image
image
新鮮なフルーツがゴロゴロ入っていて、
 
生クリームとスポンジケーキと相まって、ものすごく美味しいぃーーーラブ
 
1ピースがとても大きいので、たっぷり食べられて食べ応え満点100点
 
ブレンドコーヒーとの相性も抜群グッ
 
 
娘もいつものパンケーキではなく、今回は別のものを注文。
 
「フレンチトースト」(1,518円)
image
image
image
果物大好きの娘にとって、
 
こんなにも沢山のしかも新鮮なフルーツが一気に食べられて、
 
大大大満足とのこと目がハート
 
ますます「果実園リーベル」が大好きになった娘でした飛び出すハート
 
 
しかも、この日は土曜日のお昼2時過ぎに訪問したので、
 
行列覚悟でしたが、
 
運よくすんなりと入店できましたニコニコ
 
 
ただ、「フレンチトースト」は出来上がるまでに時間がちょっとかかるので、
 
注文するときは、そこを踏まえて注文した方がよいかと思いますニコニコ
 
 
安心、安定の「果実園リーベル」でございました~ラブ
 
二子玉川へ行ったら我が家必須のお店ですニコニコ
 

先日、家族で用事を済ませた後、

 

「パフェが食べたい!!」

 

と言いだした夫びっくり

 

 

おそらく、前日に娘と「果実園リーベル」へ行ったので(↓のブログにて)、

 

 

夫もパフェが食べたくなっていた模様ニヤニヤ

 

 

でも、雨降りということもあって、遠くまで行くのは面倒なので、

 

ここから近いところにしよう、ということで、

 

 

「珈琲館」(コーヒー、ホットケーキ、ケーキ、洋食) @ 大岡山(東急目黒線、大井町線)

 

 

に行きました~ニコニコ

 

 

こちらは、ホットケーキが美味しそうなので、

 

前々から行ってみたいと思っておりました~よだれ

 

 

まずは、お店の名前にもなっているコーヒーコーヒー

 

「炭火珈琲」(540円)

image

image
image
image
image
砂糖なしのミルクたっぷり派なので、
 
ミルクをたっぷりとコーヒー
 
う~ん、染み渡る~ラブ
 
深いコクと余韻があとからゆっくり体じゅうに広がります~照れ
 
時の流れがゆっくりになる感じ照れ
 
 
ちょうど夕方6時くらいで、お腹が空いていたので、
 
ごはんもガッツリいただくことによだれ
 
 
私は、「とろ~り卵の濃厚カルボナーラ」(サラダ付き)(930円)
image
image
image
image
すっごーく美味しいぃーラブ
 
アルデンテのパスタに
 
ジューシーで濃厚なソースがよく絡んで、
 
口の中が幸せ~ラブ
 
最後までパサつくことなく、ジューシーにいただけましたニコニコ
 
 
夫は、「珈琲館の特製ナポリタン」(サラダ付き)(800円)
image
image
一口もらったところ、こちらもめちゃくちゃ美味しいぃーーーチュー
 
メニュー名に「珈琲館の~」って付いてるだけある!!
 
さわやかなトマトの酸味と野菜やベーコンの旨みが相まって、
 
コクの深いナポリタンになっております酔っ払い
 
今度来たら注文しようと思います!!
 
 
ホットケーキ好きの娘は、迷わず
 
「トラディショナル・ホットケーキ」(ホイップクリーム付き)(1枚480円)
image
image
夢中で頬張っておりました笑。
 
私も次回はこの「トラディショナル・ホットケーキ」の2枚重ねを食べようと思った次第ニコニコ
 
 
そして、お待ちかね「炭火珈琲ゼリーのシンフォニー」(780円)
image
image
image

夫のみならず、パフェに目がない私まで注文してしまいました笑い泣き

 
さすが喫茶店の珈琲ゼリーだけあって、苦みが効いてて、美味しい~ラブ
 
バニラアイスと生クリームとの相性も抜群で、
 
美味しくて幸せな時間を過ごせました~笑い泣き
 
夫もまさに求めていたパフェを食べられて大満足しておりました爆笑
 
 
他にも美味しそうなメニューが沢山あったし、
 
ナポリタンとホットケーキも食べたいので、
 
近々また来ようと思いますウインク