昨日から急に風邪を引いてしまったみつ坊でごじゃりまする
目がもわ~んと熱くて涙目になってしまいまする。
さておき(笑)、前回 のラーメン巡りのつづき~。
恵比寿で2杯のラーメンを平らげたみつ坊一行
お次のラーメン屋まで、腹ごなしがてらトコトコ歩くことに
恵比寿から40分くらい歩いたかなぁ~。
ところが、当然のことながら、まだまだお腹はすかず
しばらく、その周辺を散策した後、
向こうの方に見える、
「東京タワー」
@ 芝公園
へ行ってみることにいたしました~
東京タワーなんて、小学生以来(笑)。
行こう行こうとずーっと言いつつも、
なかなか足が向かずじまい
今回は絶好の機会ということで、訪れてみた次第でありまする。
夕方の東京タワー
夕焼け空に映えまする
さらに近づくと、、、
ライトアップされててキレイ~
トコトコ歩いて、東京タワーに到着~。
それでは、展望台へ上りましょうかね。
ちょうど今、東京タワー真下の広場で、ビアガーデンならぬ
という、ハイボールガーデンがOPENしてて、
角ハイボールをメインに、その他サントリーのお酒や、
から揚げなどのおつまみもごじゃりまする。
帰りにここでくーっとハイボールを煽りたいものなり
で、
東京タワー大展望台(150m)への入場券(900円) + 角ハイボール1杯(460円)
= 合計1,360円であるところ、
セット価格1,000円というチケットがあったので、
迷わずセットチケットを購入(笑)。
まずは、エレベーターに乗って、150mの大展望台へ。
六本木ヒルズ方面
お台場方面
かの有名な、東京タワーに見える道路。
東京の夜景を満喫
さらに上にある特別展望台(250m)行きのエレベーターが、
ものすごい行列で約1時間待ち
しかも、入場券(700円)も買わねばなりませぬ。
みつ坊一行は行列が大の苦手だし、
そもそもお世話係は高所恐怖症だし、
ということで、特別展望台へは行かず。
というのもね、高いところが大好きな相方が、
床が透明になってて、150m真下が見えるところに立ってるだけで、
お世話係は「ひー」となりまする(笑)。
~、心臓に悪い
でも、上から景色を眺めるのは好きなので
毎回、難しい選択を迫られるお世話係でごじゃりまする(笑)。
その後、広場でハイボールTIME
ハイボールガーデン
なんだかミシュランのビバンダム みたいな人がいる(笑)。
「角ハイボール」
こぼれるくらいナミナミと注いでくれたなり~
実際、席に運ぶまでの間に、こぼれてしまったなり(笑)。
でも、たっぷり具合が嬉しい~
本当は、から揚げと一緒にいただきたかったんだけど、
この後ラーメンが控えていることを考えて、断念
でも、角ハイボール、美味しい~
真下からぱちり
正面には沢山の鯉のぼり

あれ?
ライトが変わった。
たーくさんの観光客が一斉に東京タワーを撮影しておりまする
しかし、間近すぎて、どんなイルミネーションになっているのかわからず(笑)。
ちょっと離れたところから。
わー!
キレイ!
素敵なイルミネーションなりね~
ということで、念願の東京タワーに上れて、ハイボールまで飲めて、
楽しかった~
さてさて、お腹に空きスペースが出来たことだし、
〆ラーメンへ参りましょうかね。
つづく