フランスみつ(20) ~ホテルの朝食③~ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

だいぶ時間が経ってしまいましたが汗


去年のフランス旅行記を再開いたしまするドラの手



記憶がなくなる前に


急いでUPせねば走れぇぇ~~!!




というわけで、前回 のつづき~おんぷ



いよいよ、


●9月24日(月) : 旅行4日目


でごじゃりまするGOOD




朝5時起床で、モン・サン・ミッシェルへ行き、


そこから朝焼けを見ようと思っておりましたが、


お外は真っ暗な上、ザーザー降り天気 雨


しかも超ねむい(笑)。



ふと、窓の外を見ると、


ホテル前の一本道に真っ赤な炎が見えまするメラメラ


「なんだろう~??キャンプファイアーかな??」


と思い、再び就寝鼻ちょうちん




1時間後の6時に再び起床。


しかしながら、外はまだ真っ暗。


例の炎もまだあるメラメラ


しかも、なんだかでかくなってる気がするビックリ


「なんだなんだ???」


と思い、再び就寝鼻ちょうちん




そして、7時前に起床して、窓の外を見ると、


ようやくうっすら明るくなったものの、


時間の都合上、モン・サン・ミッシェル行きを断念。



で、例の炎のところには、パトカーやら、消防車やらが数台いて、


消火活動を行っておりました汗


どうやら車が事故って、ガソリンに引火したのか、それで燃えていた模様。



そんな大変なことになっていたなんて。。。


そうとは露知らず、眠いのに任せて眠りこけておりました。。。ガクリ



おいらが知ってるだけでも、5時過ぎには燃えてて、


7時前にようやく鎮火したので、


少なくとも2時間くらい燃えていたのかぁ~。。。


寝ぼけてキャンプファイアーと勘違いしている場合ではなかった。。。ガクリ



ただ、切迫した雰囲気ではなかったから、


ケガ人などがいない様子なのが不幸中の幸いでごじゃりました。




そして、大急ぎで支度をして、


朝食のビュッフェへためいき




昨夜と同じく、


モン・サン・ミッシェルが目の前に見える席に着席GOOD

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ビュッフェカウンター
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


フルーツジュースヨーグルトシリアルなど。


こちらは、ベーコンソーセージスクランブルエッグなど。

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



バゲット
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



おいらのお皿。

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


至って普通(笑)。



相方が持ってきたオレンジジュースオレンジ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


自分でフルーツを絞ってジュースにする機械があったようで、


相方はオレンジをナイフで半分に切って、頑張って絞ってきた模様。


おいら、その機械の存在にまーったく気付かなかったなり泣く



で、一口もらったところ、あまりの美味しさに


一滴残らず飲み干しちゃったわぃ(笑)。


今までで一番美味しいオレンジジュースでごじゃりましたオレンジキラキラ


なので、途中でやめることができず。。。



で、この絞る作業はちと面倒なようで、


結局相方は2杯目にいかなかったものだから、一滴も飲めずじまい。


(申し訳なかったですごめんなさい



食後のカフェ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ビュッフェのおばちゃまが持ってきてくださったなり。


フランスで「カフェ」というと、基本的にエスプレッソが出てきまするマグカップ*


なんだか落ち着くわぁ~。



お外の景色

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


だいぶ明るくなってきた。


ちょっと空模様が悪そうやね~。



ダイニングにかかってた絵

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


なんだか心惹かれて、思わずぱちりカメラ SP


おいら絵心がないので、残念ながら絵のことはさっぱりわかりませぬが、


こちらの絵は清々しい感じがいたしましたキラキラ




そんなこんなでゆっくり朝食をいただいた後は、


再び大移動ダッシュ




つづく→