フランスみつ(17) ~モン・サン・ミッシェル②~ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

前回 のつづき~パソコン



●9月23日(日) : 旅行3日目


の続きでごじゃりまするハート




モン・サン・ミッシェル入ってすぐのところ で、


ふわっふわのオムレツを堪能したみつ坊一行なまけ4きらきら!!



時刻は16時半。


遅ればせながら、モン・サン・ミッシェル観光へレッツゴーダッシュ




すぐに現れるのは、


「王の門」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


扉を鎖で吊った跳ね橋スタイル。


こちら でちょろっと申し上げた百年戦争(1339年~1453年)時に、


敵の侵入を防ぐ目的で造られました~。



そして、「王の門」をくぐると、、、



「グランド・リュ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

修道院入口まで続く参道


小道の両側には、ホテル、レストラン、みやげ物店が並びまする。




さらにぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


細くて、そこそこ急な坂道なり。


沢山の観光客が行き来しております。




さらに!

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


こんなに細~い階段も!ムンクの叫び


やじるしだと、その細さがイマイチ伝わらないかもしれませぬが汗


細めの人1人がやっと通れるくらいの細さでごじゃりました~なっ・・・なんと!


何をしたかったのかイマイチわからないという中途半端なところが面白いププッ・・・




さらにさらに!

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

え?!


ここって日本だっけ???


いやいや、正真正銘フランスが世界に誇るモン・サン・ミッシェルの中ですよーsei


あ、そっかsei


と思わず一人芝居をしちゃうような衝撃の店名ビックリ


その名も、


「セントジェームス」(笑)。



いやいや、「セントジェームス」という名前はいたって普通なんだけど、


なにゆえカタカナ?



まぁ、日本人のおいらとしては、非常に嬉しいから大いに結構な話ではあるんだけど、


なんでカタカナだったんだろう??という疑問は消えず(笑)。




でもって!

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


日本情緒豊かなポストカード日本


ここって、モン・サン・ミッシェルだよねぇ~???


と思わず周りを見回しちゃった(笑)。



「寿司」って。。。汗


さらに、「金」って。。。sei


将棋の駒でしょうか???



ま、いずれにせよ、世界的観光地に日本があるのは嬉しいものなりsao☆




「グランド・リュ」をずーっと上っていくと、、、、



「サン・ピエール教会」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


やじるしの像は、百年戦争を終結に導いた英雄ジャンヌ・ダルクキラキラ


神様からの啓示を受けた彼女は、劣勢だったフランス軍を鼓舞し、


見事イギリス軍を次々と撃破。


しかし、その後様々な思惑のもと捕らえられ、


若干19歳にして、カトリックの極刑、火刑に処されたのであります。


後世において、カトリックの聖人として認められました。




教会に入ると、、、



ステキなステンドグラスキラキラ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


美しいなりね~キラキラ




わわわ!


鎧をまとった御仁がいらっしゃいまする!

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


なんと、この方!


大天使ミカエルキラキラ


「モン・サン・ミッシェル」の「サン・ミッシェル」でごじゃりまする。


つまり、「モン・サン・ミッシェル」とは、聖ミカエル山という意味で、


大天使ミカエルのために建てられた修道院なのでありまするモンサンミッシェル



お供えのキャンドルライトがすごくキレイキラキラ




そして、教会を出ると、、、


わー!キレイ!

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


真っ赤なお花がキレイに咲いておりまするバラ




「サン・ピエール教会」をまっすぐ行くと、、、



「北塔(TOUR DU NORD)」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


こちら!
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


現在、工事中(笑)。



そして、「北塔」からの眺め。

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


わー!


地平線がひろーい!




さらに、、、

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


見渡す限り、干潟。


こんな景色、見たことない!


なんか落ち着くわぁ~お茶




それでは、いよいよ本丸、修道院へ!



続きは次回→