前回
のつづき~
●9月23日(日) : 旅行3日目
の続きでごじゃりまする
14時半頃、ホテル
にチェックインしたみつ坊一行
その後、モン・サン・ミッシェル観光へGO
ホテルを出ると、、、
わー
モン・サン・ミッシェルだー
なんだか感動~
そして、ホテル前の一本道をの~んびり歩くこと30分
おぉ~
いよいよ近づいて参りました!
沢山の観光客、巡礼者が訪問しておりまする。
ついに目の前に!!
こちらが、かの有名なモン・サン・ミッシェルなりねー
その周りは干潟
2人の子供が佇んでおりまする。
風景の一部みたいで絵になる~
同じく干潟
雄大な景色が広がっておりまする。
そして、、、
どーん!!!
1339年、フランスの王位継承をめぐり、フランスとイギリスの間で戦争が勃発。
この百年戦争の際、モン・サン・ミッシェルは要塞としての役割を果たしました~。
イギリスの攻撃を完璧に防御し、侵攻されることはなかったのでありまする。
神様のバリアーに守られているだけあって、
神々しいオーラに包まれておりまする
ちなみに、昔のモン・サン・ミッシェル(ホテルに飾られていた絵)
かつて、満潮時には島全体が海に囲まれたものの、
1870年に本土と島をつなぐ道路が完成。
そこから急速な陸地化が進み、現在に至っております。
今では昔のように海に囲まれることが滅多にないことから、
昔の姿を取り戻すべく、
現在工事中
工事が終われば、海に浮かぶモン・サン・ミッシェルに再びお目にかかれまする
モン・サン・ミッシェル正面にある「王の塔」
百年戦争時の見張り塔。
フランス国旗がはためいておりまする
そして、「王の塔」をぐるっと回って、
島の中へ~
大勢の観光客で賑わっておりまする
入口付近に観光案内所の看板
日本語の表記があって、
おいら嬉しくなったなり
まぁ確かに日本人観光客が多かったなぁ~(笑)。
でも、「あんないじょ りょうがえ」という何ともつたない感じが、
非常にかわいらしくて、ほのぼのいたしました~
時刻は15時半くらい。
そう言えば、早朝ご飯を食べて以来、何も食べてない。。。
むむむ。
続きは次回