またもや前回から大幅に間が空いてしまったなり
こうなったら、今年の夏休みまでに全行程をUPすることを目標に頑張りまする(笑)。
それでは、前回
のつづき~
イタリア旅行3日目。
すったもんだがありつつも、
無事2都市目のヴェネツィアに到着したみつ坊一行
そして、
●4日目 : 9月20日(火)
のはじまりはじまり。
ヴェネツィアではゆっくり過ごそうということで、
この日はの~んびりスタート
朝9時過ぎに、朝食のビュッフェへ
おいら、ダニエリ
での朝食を非常に楽しみにしておりました
あれこれお皿に盛りつけて、ぱちり
優雅に過ごすつもりが、
朝から思わず必死になっちゃったなり(笑)。
いかんいかん。
でも、見るからに美味しそうぅ~
さらにUP
サラダはなかったけど、
生野菜があったので、すぐさまGET
旅行中はどうしても野菜不足になりがちなので、
こう見えても(笑)、なるべく摂取するよう努めておりまする。
あと、生ハム数種類とサーモン。
生ハムもサーモンも絶品
レベルがお高い
もう1個のお皿をUP
これまたおいしーーーい
特にトマトのオーブン焼きとキノコのソテーがたまらなく絶品
イタリアのトマトは日本のものと違って、水分がなく甘みが凝縮されてるので
パルメザンチーズとバジルをふりかけたオーブン焼きは恐ろしい美味しさでごじゃりました
朝から感動
ベルギーワッフル、リンゴジュース
オーブントースターがあったので、ワッフルをチンして上にメープルシロップをかけたなり
アツアツでおいしい
あと、リンゴジュースは黄緑色ながら、恐ろしい美味しさ
あまりにも美味しくてびっくり
お外が見えるテーブル
雨上がりだったので、テラス席ではなく、室内での朝食になったけど、
窓が開いていたので、お外の景色を眺めながらゆったりいただけたなり
あと、窓の外の椅子にスズメがずらーっと6匹くらい並んで止まってて
かわいらしかった~
あ。
いいお天気になってきたー
食後にお外のテラスからサン・マルコ運河をぱちり
ひゃー。
いい眺めー
明日はサン・マルコ運河を眺めながら、テラス席で朝食をいただきたいものでごじゃりまする
それにしても、こんなに優雅でゴージャスな朝食は生まれて初めて
奮発してダニエリにして良かったー(笑)。
そして、朝食後は観光へ出発
とその前に、ホテルのロビーがあまりにも素敵なので、しばし写真撮影
ひゃー、豪華ー
こちらの階段は「黄金の階段」というそうな。
ちなみに、こちらの「ダニエリ」は、
ヴェネツィア共和国時代(7世紀末~ナポレオンに降伏した1797年)には、
迎賓館として王侯貴族が多く滞在し、
その後、ホテルに改装されてからは、
ドイツの大作曲家ワーグナーやフランスの芸術家・詩人コクトーなどの著名人が
多く滞在していたようでごじゃりまする。
今度は横にぱちり
ロビー横は、サロン
昼間はカフェや軽食がいただけて、
夜になるとドレスアップした殿方・ご婦人が集うバーになりまする
優雅なりね~
おいらのみならず、観光客はみーんな写真撮りまくっておりました~(笑)。
そして、朝食をいただいた直後だけど(笑)、
サン・マルコ広場のカフェでお茶しながらのんびり今日のプランを立てることに。
広場入ってすぐのところに、カフェ発見
いい感じ~
こちらは、
「Gran Caffe Chioggia(グラン・カフェ・キオッジャ)」
でごじゃりまする
お店をぱちり
創業1850年。
老舗のたたずまいなり
ピアノの生演奏
ジャズが演奏されておりました
なんだか楽しい気分になってきたぞ(笑)
席からの眺め
きれいな青空に美しい建物が映えまする
目の前は「ドゥカーレ宮殿」
ヴェネツィア共和国時代には、
総督の邸宅兼政庁として使われていたそうな。
ゴージャス~
中を見学したい観光客が長蛇の列をつくっておりました~。
サン・マルコ運河の方をぱちり
なんだか光の入り方が幻想的なり
はぁ~、しあわせ~
お、きたきた。
さらにUP
おいらは、ティラミスとカプチーノ
相方はビール
ティラミスとカプチーノにズームイン!(なつかしい響き(笑))
ティラミスはアイスケーキっぽい感じで、
濃厚ながらさっぱりしててすっごく美味しい
さすが、本場のティラミスはうんまいの~
カプチーノもクリーミーでおいしい
なんだなんだ?
ハトがわらわら~と集まってきた
イタリアのハトは日本とハトと同じなりね。
向こうの方を見ると、、、
なんだかスゴイことになっておりまする(笑)。
しまいには、おじさんの肩や頭にハトが沢山乗っかってたから、
ハト使いのおじさんかと思いきや、
普通の旅行客だったみたい(笑)。
ヴェネツィアのハトはものすごく人なつっこいなりね~
は~。
いいお天気の中で、ステキなジャズの音色に聞き入りつつ、
美しい景色を眺めながら、
ゆっくりと美味しいケーキとカフェをいただく。
まさに至福のひとときでごじゃりました
そして、肝心のお会計でごじゃりまするが、
実はレシートをテーブルに置いてきてしまい、あまり覚えておりませぬが
だいたい2,000円~3,000円くらいだったような(笑)。
そして、時刻はお昼の1時過ぎ。
プランも決まったことだし、そろそろ次の場所へ参りますか~
ってことで、
お次の場所へ出発
ヴェネツィアといえば、、、
つづきは次回