気付けばもう4月半ば。
イタリア旅行に行ったのが去年9月のシルバーウィークなので、
かれこれ7ヵ月くらいイタリアブログを書いておりまする![]()
いかん!
まったくもっていかん!
この調子じゃ完了しないまま次の夏休みを迎えてしまいそうだわぃ![]()
ということで、ここいらで再びペースを上げたいと思いまする。
(いまさらながら(笑))
前回
のつづき~![]()
とここで、これまでの経緯を軽くおさらいすると、
●1日目 : 9月17日(土) 成田からイタリア・ナポリへ(ナポリ泊)
●2日目 : 9月18日(日) 青の洞窟・ナポリ観光(ナポリ泊)
●3日目 : 9月19日(月) ポンペイ観光後、次なる都市へ
といった具合。
で、現在3日目の9月19日(月)。
次なる都市へ向かうべく、
2時間遅れの20時20分、ようやくナポリ国際空港を飛び立ったみつ坊一行
![]()
しかし、
飛行機は揺れまくりの上、ストンストンと小さく落ちまくるはで、
飛行機嫌いのおいらにとっちゃ、さんさんたる状況![]()
とにかく無事に着いてくれ~!!!
しっかり足を踏ん張り、歯を食いしばって何とか平静を保つおいら![]()
![]()
そして、1時間15分後。
何とか無事着陸~。
ぷつっと緊張の糸が切れて、めちゃめちゃ疲れちゃったわぃ。(やれやれ)
そして![]()
みつ坊一行が到着した都市は、、、
水の都ヴェネツィア
でごじゃりまする![]()
おいらも相方も初ヴェネツィア。
お友達から、
「ヴェネツィアはほんといいよ~
」
とオススメされていたので、非常に楽しみにしておりました![]()
とりあえず無事到着したのは良かったんだけど、
飛行機が2時間遅れで飛んだものだから、
全てが2時間遅れ![]()
本来であれば、
18時20分出発
19時35分到着
のところが、
20時20分出発
21時35分到着
で、スーツケースを受け取ってたら、
既に時刻は22時。
ひゃー![]()
ボヤボヤしている時間はごじゃりませぬ![]()
当然
している余裕ゼロ(笑)。
ガイドブックによると、
空港からホテルのあるサン・マルコ広場まで、
「ALILAGUNA(アリラグーナ)」 (水上バス)
があるということで、
大急ぎでアリラグーナのチケット売り場へ![]()
ガイドブックには、
「サン・マルコ広場への直行便イエローラインだと所要時間40分でお値段25ユーロ」
とあったものだから、チケット売り場の人に、
「サン・マルコ広場へ行きたいので、イエローラインをお願いします」
と言ったところ、
「は?イエローライン?サン・マルコへ行きたいなら、この切符。乗り場はここを出て左。」
と事務的。
で、ちょっと頑張って、
「ガイドブックにイエローラインってあるんだけど、、、」
って言っても、
「イエローラインなんてないよ」
とばっさり
「はい、次。」
と取り付く島もない![]()
ま、何はともあれ、サン・マルコ広場へ着ければいっか。
ってことで、とりあえず空港を出たところ、
寒っ![]()
なんなんだこの寒さは
尋常じゃない寒さにみつ坊一行大慌て![]()
どうやら、雨が上がった直後みたいで、
それで気温が大幅に下がってしまった模様。
ナポリは普通に暑かったから、
半袖でヴェネツィアに降り立っちゃったなり![]()
とりあえず、手持ちのカーディガンをはおるお世話係。
そのまま半袖で頑張る相方(笑)。
で、
チケット売り場の人に言われたとおり、空港を出て左に曲がったものの、
そこに広がるのは漆黒の闇。
は???
何もないんですけど???
ってことで、再び空港へ逆戻り![]()
既に時刻は10時過ぎだし、
激寒だし、
乗り場はわからないしで、
泣きそうでごじゃる
おいらとお世話係で立ちすくんでいたら、
相方がどっかから道順を聞いてきたみたいで、
「やっぱりこっちだ」
とのことで、
再び漆黒の闇へ![]()
「え?ホントにこっちなの?」
「この道を5分歩いたら、水上バス乗り場に出るって」
とやりとりしつつ、
恐ろしい寒さの中を重いスーツケースをガラガラ引きながらとぼとぼ歩くみつ坊一行![]()
ていうか、乗り場の看板出しとけ!
っちゅー話ですわな。
いや、もしかしたらあったのかもしれないけど、
闇夜にまぎれてわからず。
だったら、ライト照らしとけ!
っちゅー話ですわ。
一大観光都市ながら、ツッコミどころ満載(笑)。
しばらく歩いていると、
後ろから次々とスーツケースをガラガラやってる観光客に追い抜かされたなり。
それで、
「あ。やっぱりこの道で合ってるんだ」
と認識(笑)。
ほっと一安心
そして、確かに5分後、水上バス乗り場に到着~
![]()
ちょうどサン・マルコ広場行きが停泊してたので、ささっと乗り込むみつ坊一行![]()
(結局、イエローラインはよくわからず
)
眠いし、寒いしでかなり辛い。。。
ちなみに、船内で半袖は相方のみ(笑)。
みなさまウィンドブレーカーやトレンチコートなどを着てらっしゃる。
準備よし。
相方は極度の暑がりなので、何とか過ごせたけど、
普通なら凍えちゃうなり![]()
そして、50分後、無事サン・マルコ広場へ到着~
![]()
時刻は既に11時10分。
ひゃー。
一刻も早くホテルにチェックインせねば!
しかも、恐ろしい寒さなので、とにかく早く建物に入りたし!
ってことで、あーだこーだ言いながら(笑)、
何とか現在置を地図で把握して、
ホテルへ急行
全く目立たない外観だったので、
危うく通り過ぎるところだったわぃ![]()
みつ坊一行が宿泊したホテルは、
でごじゃりまする![]()
こちらは、アンジェリーナ・ジョリー殿とジョニー・デップ殿主演の
「ツーリスト」 (映画)
の中で、滞在先のホテルとして登場しておりました~![]()
おいらね、身分不相応ながら、大奮発して(笑)、
ヴェネツィア最上級のホテルを予約しちゃったなり。
5星でごじゃりまする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うひひ。
(ま、単にほかのホテルがことごとく満室だっただけだが(笑))。
2人2泊の料金が10万2500円くらいだったので、
1人1泊のお値段は2万5000円ちょっと。
ナポリは1人1泊5000円だっただけに、
ヴェネツィアのお値段はおいらにとっちゃ法外ではごじゃりまするが、
一大観光地なのでやむなしなり![]()
そんなこんなでようやくホテルにチェックイン。
時刻は夜の11時20分。
ひゃー。
フロントの方に、
「クレジットカードを見せてください」
と言われ、相方が出したのはパスモ定期と一体型のボロボロのカード(笑)。
印字はうすーくなっちゃって全然読めない状態(笑)。
フロントの方も
「?」
って顔で、カードを機械に通すも、エラーで読みとれず![]()
何回やってもエラー。
(いや、日本ではちゃんと使えるなりよ(笑))
そこで、旅行前に、1万円キャッシュバックに惹かれて入会したゴールドカードを提示したら、
「お。持ってるじゃない♪」
って顔をされたなり(笑)。
確かに、深夜にチェックインしてきたちんけな旅行客がボロボロのカードを差し出してきたら、
顔が曇るのは当然でごじゃりまするね![]()
そのゴールドカードを提示したら空港のラウンジが使えるっていうので、
持ってきてたんだけど、良かったなり。
そして、ホテルの美人な方に連れられ、
ようやくお部屋へ到着~![]()
早速ぱちり![]()
おぉ~![]()
狭いながらめちゃ豪華~![]()
反対側からぱちり![]()
重厚感ありまする![]()
バスルーム&洗面台![]()
総大理石![]()
あまりの豪華さに興奮しきりのみつ坊一行は、
深夜ながらホテル内を探検することに(笑)。
廊下![]()
エレベーター前
各階にソファーセットがありまする。
階段![]()
こりゃ掃除機かけるの大変だなぁ~(笑)。
19世紀の創業当時のダニエリ![]()
街のつくりが当時と全然変わってないことにビックリ
そういえば、5時頃空港でよくわからないパスタ(笑)を食べて以降、
何も食べていないぞ、ということで、
ホテル内を散策するも、レストランは既に閉店。。。
ルームサービスはお高いし。。。
ってことで、寒いのを覚悟の上で、思い切ってお外へ![]()
ひー。
やっぱり寒い![]()
大急ぎでサンマルコ広場周辺のレストランを探すも、
ほとんどお店は開いておらず。
時刻は真夜中の12時。
そりゃそーか(笑)。
そんな中、「アメリケーノ」というファーストフードっぽいお店を発見
相方は、
「アメリカだからハンバーガーだな」
というよくわからない理由で(笑)、ハンバーガーを購入。
おいらは、
「イタリアなんだからフォカッチャだな」
というまっとうな理由で(笑)、トマトソースとチーズが挟まったフォカッチャを購入。
結果は、、、
フォカッチャが大正解でごじゃりました~![]()
あまりにも美味しくてビックリ![]()
お陰様で寒さが一気に吹き飛んだなり。
ちなみに、相方のハンバーガーは不正解だったようでごじゃりまする(笑)。
いずれにせよ、寒いものは寒いので(笑)、
大急ぎでホテルに帰り、
就寝
ふぅ。
盛り沢山な一日じゃったわぃ。
いよいよ、明日は旅行4日目。
ヴェネツィアと言えば。。。
つづきは次回![]()






