再びイタリアブログ~![]()
前回
のつづき ![]()
ナポリ最後のお昼にナポリピザの超人気店「ダ・ミケーレ」に突撃したものの、
あまりの待ち時間に途中で撃沈![]()
それより飛行機!!
ってことで、ホテル
へとんぼ返り
フロントに預けてたスーツケースを出してもらっている間にぱちり![]()
フロントの奥にあるラウンジ?バー?
とってもいい感じ![]()
こちらの「STARHOTELS Terminus NAPOLI (スターホテルス テルミヌス ナポリ)」 は、
ほんと快適でお値段的にも良心的ですっごく良かったー![]()
ホテルの人もみんな親切で優しかったし![]()
次回もここに泊まりたいなー![]()
最後にホテルのお外をぱちり![]()
入口はこの回転とびらのみ。
下から見上げるようにぱちり![]()
撮りきれませぬ。。。![]()
そこで、おもいっきり離れて駅前からぱちり![]()
水色で囲んだところがおいらが宿泊したホテル
駅の真横で、そんなに大きくないなり。
ちなみに、昼間のナポリ中央駅周辺は平和な感じだけど、
夜になるとがらっと様変わり。
でも、ホテルの中は昼夜問わず非常に安心できる空間で、
内と外でこうも違うのかと驚いた次第でごじゃりまする
せっかくなので、ナポリ中央駅もぱちり![]()
右側にある地下への入口が邪魔でごじゃりまするが(笑)、
カメラに全く収まりきらないくらい広くて大きな駅でごじゃりました~。
そして、駅からまっすぐ伸びてる大通りを歩くこと3,4分。
空港行きのバス停に到着~。
こちらのブログ でも紹介していた「Alibus(アリブス)」に乗りまする。
予定より遅れること10分。
ようやくバスが到着~
で、おいらの前に並んでいたフランス人の女の子2人が、
運転手さんに空港へ行くかどうかを確認したところ、
このバスはモーロ・ベヴェレッロ港行きで、空港行きのバス停は向こう側とのこと。
ひー![]()
まじかよって超焦ってたら
フランス人の女の子2人が親切にもおいら達に話しかけてくれて、
向こう側にあるというバス停へ一緒に突撃![]()
こうなったら1分1秒が非常に大切なので、一心不乱にバス停へ猛突進![]()
![]()
そしたら、空港行きのバス停を発見![]()
全然違うところにごじゃりました~![]()
確かにスーツケースを持った人が沢山並んでおりまする。
よかったよかった。
というのもつかの間。
今度はバスが渋滞で30分遅れと、バス停の電光掲示板に表示されておりまする。
ひー![]()
飛行機間に合うかなー
待ってる時間がものすごーく長く感じられまする
もう何分待ったかわからないけど(笑)、
ようやくバスが到着~![]()
車内はスーツケースを持った人達で満員。
そして、10~15分後に空港へ到着~![]()
時間を見たら、ちょうどフライトの2時間前。
あー、間に合ったー。助かったー。
ナポリ国際空港をぱちり![]()
あれ![]()
こんなに立派だったっけ![]()
と思ってよく見たら、到着ロビーと出発ロビーとで外観が全然違っておりました~(笑)。
出発ロビーは
のとおり最先端な感じで、中もすっごくキレイ![]()
そして、おいら達が乗る飛行機のチェックインカウンターへ突撃したところ![]()
すっからかんで誰も並んでおらず。
スムーズにチェックインできてよかったなり![]()
去り際、みつ坊一行がカウンターのお姉さん達に「ありがとう」のお辞儀をしたところ、
「わー!やっぱり日本人ってお辞儀するのねー!」
みたいな反応(笑)。
おそらくインテル長友選手の影響かと思われまするが、
お姉さん達も直立不動になって、お辞儀してくれた次第でごじゃりまする(笑)
海外でもついつい癖でお辞儀しちゃうんだけど、
やはり、外国の方々には「お辞儀」は珍しい模様(笑)。
この後、ようやくランチ
と言っても時刻は既に5時(笑)。
フードコーナーがあったので、そこで本場のパスタを食すことに
じゃーん。
左は相方が注文したポモドーロ(トマトソース)。
右はおいらが注文したビアンコ。
パスタは両方ともブカティーニ。
そもそも、あさりの入ったあっさりパスタの「ボンゴレビアンコ」を頼んだところ、
フードコーナーのおっちゃんが、
「ボンゴレは売り切れだから、ビアンコでいいか?」
と言うので、おいらてっきりボンゴレビアンコのあさりが入ってないバージョンだと思い、
「OK!」
と快諾したところ、
茹で上がったブカティーニにパルメザンチーズをかけただけ(笑)。
えっ
思わず絶句してしまったけど(笑)、
まぁいいやと思い、そのまま食べたところ、
お味はパスタにパルメザンチーズがかかっただけで、
特にひねりはなくそのままのお味でごじゃりました~(笑)。
イタリアではパルメザンチーズをかけただけのパスタを「ビアンコ」と言って食べるのかなぁ![]()
日本で言うところの、
讃岐うどんに醤油だけをかけて食べるって感じなのかな![]()
いずれにせよ、初めての食べ方だったので、面白かったなり![]()
そして、今回おいらが乗る飛行機のチケット![]()
「easyJet」
というLCCでごじゃりまする![]()
フライト1時間くらいなら、快適性より安さ重視ということで(笑)、
相方にネットで手配してもらった次第でごじゃりまする![]()
2人で約146ユーロ(1万6千円くらい(当時のレート1ユーロ=110円))。
つまり1人8千円くらい。
安っ
当然、自由席なので、みんな早々とゲートに並んで待っておりまする![]()
![]()
ところが、待てど暮らせど、ゲートは開かず。
そして、出発予定時刻から1時間後、
ようやくアナウンスがあって、
あと1時間で出発するとのこと。
どうやら搭乗の準備に手間取ったらしい。
結局空港で2時間待ち![]()
みつ坊一行は搭乗ゲート横の椅子に座ってたからまだ良かったけど、
搭乗ゲートに早々並んだ人達はそのまま2時間も立ちっぱなし。
お疲れ様でごじゃりまする![]()
そして、2時間後、ようやく搭乗開始![]()
これが、遅々としてなかなか進まず。
みつ坊一行はそのまま椅子から状況静観。
ようやく乗客の波が引いたので、
よっこらしょ、とみつ坊一行も搭乗ゲートへ![]()
そしたら、ゲートを出たところにバスがいて、みんな乗り込んでおりまする
でも、どう見ても、ゲート目の前に飛行機がいるものだから、
バスに乗り込む必要があるのか![]()
とはなはだ疑問に感じていたところ、
バスに乗ってた外国の方も同じ事を思ってたらしく、
「これがイタリアよね~」
と話しかけて来たので、おいら達も、
「まったく同感であります!」
と心境を分かち合った次第でごじゃりまする(笑)。
こんな感じ。
左の建物にある搭乗ゲートと飛行機はご覧のとおり目と鼻の先(笑)。
でも、このわずかな距離をわざわざバスで移動いたしました~(笑)。
いやぁ~、ほんとイタリアっておもしろすぎ(笑)。
そして、最後の最後で搭乗したため、案の定、バラバラの席しか空いておらず、
みつ坊一行はバラバラに着席。
ま、約1時間のフライトだしね。
そして、予定より2時間遅れの20時20分にようやく出発![]()
離陸してしばらくすると、
揺れまくるは、
ジェットコースターのごとく、ストンストンと小さく落ちるはで、
しまいには、祈り出す乗客まで出る始末(笑)。
おいらもマジで落ちるかもしれない、と覚悟をいたしました。(これ本当)
果たして無事次なる目的地に到着できたのか![]()
次回へつづく![]()









