小やなぎみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

3月中旬の寒い日に、↓を訪問ハート。






「小やなぎ(こやなぎ)」  (ふぐ)   @   麻布十番






でごじゃりまするsao☆音符




以前、上司に連れられ訪問したところ、あまりの美味しさに感動し、


いつかまた来ようと固く誓っておりましたsao☆




3月初めに予約GOOD


おかげさまで半月、何とか頑張れたなり(笑)。





今回は相方と2人で訪問。


麻布十番から徒歩3分くらいためいき


大通り沿いなり。




お店に着いて早速ぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


「ふぐ」の赤ちょうちんが目印ポイント


入口は結構狭く、階段を下りて地下1階にお店がごじゃりまする。





お店の造りは庶民的で、下町風な感じ。


職人気質のご主人、おかみさん、甥御さんの3人で切り盛りしている家族経営のお店。


4年くらい前に伺ったときと全くお変わりがないので、安心いたしました~。





こちらはコース(15,000円)のみで、


アラカルトの追加は可能。





まずは、コース1品目「ふぐのにこごり」(↓2人分)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


絶妙~sao☆


ふぐのゼラチン質で固めてあるので、ものすごく弾力があってプリプリしつつ、


お口でとろけてなくなっちゃう~sao☆


中にはふぐ皮がたーっぷり入ってて、これまたコリコリしてて美味sao☆


しあわせ~ハート。






そして、コース2品目「ふぐ刺し」(↓2人分)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


うわぁ~、芸術的~キラキラ


うすーく、キレイに並べられておりまする。



んで、これがめちゃめちゃうんまーーーいほろり


歯ごたえがしっかりありつつも、すーっと溶けてなくなっちゃう感じ。


ふぐ皮もコリコリしててすっごく美味しいWハート


あと、特製ポン酢がこれまた絶品っキラキラ


むしろ販売していただきたいくらい(笑)。




ふぐ刺しの最後は、念願の「お箸で一気に3,4枚食べ」をしちゃったなりsao☆


おいら的には4枚一気でも十分贅沢薔薇


は~、満足じゃ~。






ちなみに、大失敗だったのが、


最初から迷わず「ひれ酒」ひとすじで頼めば良かったものを、


とりあえずビールってことで、「ふぐ刺し」までビールで頂いたことでごじゃりまするsao☆


にこごりも刺しもひれ酒と一緒に頂いていたら、さらに美味しかっただろうになぁ~ううっ...


非常に悔やまれまする。




そこで、慌てて「ひれ酒」を注文ポイント



こちらのひれ酒は飲み方があって、


まずは、ひれをお箸で持って、そこにマッチで火を付けるや否や、


高速でお酒にジャブジャブさせまする。




これが非常に難しいので、まずは、おかみさんにやっていただきまする。


さすが熟練の技。


なんてことなさそうに見えるも、おいらも相方も全然できず、


つぎ酒2~3本目くらいまではおかみさんのお世話になっちゃったなりsei




そして、4本目あたりでようやくできたので、慌ててぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


高速でジャブジャブためいき




さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


うっすら炎が見えますでしょうか??





そして、ひれ酒の完成~ハート

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

お酒にひれをずーっと入れておくと、お出汁が全部出ちゃうので、


ジャブジャブが終わったら、小皿に移しまする。




やばい。


このひれ酒、まじでやばい。


美味しすぎsao☆ハート。



ご主人いわく、ひれを丁寧に下処理して、乾燥させてるからこれだけの旨みが出るんだよ、と。


なるほど~。


いやぁ~、こんなに美味しいひれ酒が飲めるなんて、本当にありがとうごじゃりまする♥akn♥



あまりにも美味しいので、つぎ酒5~6本もいただいたなり(笑)お酒







そして、めちゃくちゃ楽しみにしていた「ふぐの白子の焼き」(1個2,500円くらい)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


こちらはコース外のアラカルト。


おいらは予約時に頼んでおいたなり。


でも、この日は当日頼んでも大丈夫だったみたいだけど、


シーズン真っ盛りのときは予約時に電話注文しておかないとダメらしい。




前回食して感動したのと、


映画「おくりびと」の中で、本木雅弘殿と山崎努殿があまりにも美味しそうに食べているので、


常に頭の片隅に白子焼きを食べたいとずーっと思っておりました(笑)。




お箸で持てないくらいトロトロ~ハート


お口に入れた瞬間とろけてなくなりつつも、


濃厚かつクリーミーなお味がふわぁ~と広がって、余韻に浸れまするラブ



あと2,3個は食べたかったなぁ~うっ・・・





つづいて、コース3品目「ふぐの唐揚げ」(↓2人分)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


レモンを絞っていただきまするレモン



ひゃー。


ぜっぴーーーんキラキラ


ふぐの旨みを存分に味わえまするじゅる・・


それでいてさっぱり。


思わず骨の髄までむしゃぶりついちゃったなりてへ





そして、コース4品目「ふぐ鍋」(↓2人分)



まずはこんぶを入れて、煮立つまで待ちまする。

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ




ふぐ鍋の具
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


お鍋から立ち上る水蒸気でレンズが曇っちゃったなり(笑)。




煮立ったところで、具を投入割り箸

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


これまた絶品のポン酢でいただきまする。


うっまーーーいラブラブ!


ふぐのお出汁が野菜にもしっかり染みこんでて、


ふぐもお野菜も甘くてめちゃめちゃうんまいキラきゅんっ



このとき既にお腹一杯ながら、余裕で完食GOOD





〆はお雑炊(↓2人分)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


おかみさんがふぐ鍋の残りのお汁を使って、丁寧に作ってくださいまする。


ご飯はお好みの分量で。


おいら達はおそろしくお腹一杯になっちゃったので、お茶碗軽く2杯分にしていただいたなり。





お茶碗によそって、海苔をパラパラ。

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


うわぁ~。


うっまーーーーーいびっくり


相変わらずの絶品ハートパンダ


今まで食べた雑炊の中で、けた違いの美味しさsao☆


このとき、正直お腹一杯過ぎて、もう何も入らない状態だったから汗


普通はお味どころじゃないにもかかわらず、


しっかりお味がわかるどころか、感動するお味でごじゃりました~。



こんなことなら、白子入りにしておけばよかった。。。ガクリ


うぅ。


まぁ~、次回にとっておきますかね。






前回はデザートのみかんが出たけど、


今回はみかんなし。



全員みかんがなかったから、もしかしたらみかんやめたのかな。



でも、正直みかんどころじゃないので(笑)、


おいら的にはむしろいりもはん(笑)。





お会計は2人合わせて4万1500円。


絶品ふぐをしこたま頂いて、ふぐ酒をガッツリ飲んでこのお値段は非常に良心的ほろり


とは言っても、気軽に伺えるお値段でもないけどね(笑)。




でもほーんと美味しかったなぁ~Wハート


書いてるうちにお味まで鮮明に思い出されてまた食べたくなってしもうたわぃsei


次回は2,3年後かな~。


また頑張ってお金貯めまするsao☆