前回のつづき~
龍王峡で思う存分自然散策した後は、
日光いろは坂を駆け上がり
一路中禅寺湖へ
今夜のお宿はこちら
「日光レークサイドホテル」 (ホテル) @ 日光中禅寺湖
でごじゃりまする
GW前のニュースに、
こちらの「日光レークサイドホテル」が出ておりました
震災による風評被害の影響でお客様のいない日が続いており、
お客様が再びいらっしゃる日を辛抱強く、首を長くしてお待ちしております、
とのことでごじゃりました。。。
それからだいぶ時間は経ってしまいましたが
ようやく訪問できた次第でごじゃりまする
話を元に戻して、、、
6時からディナータイム
前もってフレンチコース(8,500円)を予約しておいたなり。
テーブルセッティング
辛口スパークリング「ファッション・ヴィクティム」(3,800円)
すっきりしつつもコクがあっておいしぃー
せっかくメニュー表を頂いたのに、テーブルに置いて帰ってしまったため
お料理名はあやふや
なんとなくでご紹介させていただきまする
前菜「ピーマンのテリーヌ、スモーク海老、にんじんのムース、スモーク湯波」
見た目より全然うんまいっ
特ににんじんのムースのふわっとした食感と、
うまみを凝縮したようなお味はホント美味しかったー
「パンとバター」
「湯波入りコンソメスープ」
ものすごくチキン!
お魚「お魚のグリル アスパラとズワイガニ添え ヴァンブランのソース」
何のお魚だったかおもいっきり忘れてしまったなり
でも、ソースはめちゃうまの上、身はふっくらジューシー
さらにお魚の皮がパリッとしていたら言うことなしでごじゃりました。
お口直し「カシスシャーベット」
さっぱりしててうんまいっ
お肉に備えて赤ワインのハーフボトル
すっごくやわらか~くて、ジューシーで焼き加減もバッチリ
おいら、赤身のお肉が大好きなので、
心ゆくまで堪能~
最近は霜降り系は胃が寄せ付けないのでごじゃりまする(笑)。
寄る年波には勝てんの~
デザート「パンナコッタ、ベイクドチーズケーキ、ラズベリーソース」
コーヒー
う~ん、心ゆくまでフレンチを堪能~
全体的にバランスが取れたメニューで、大変美味しゅうごじゃりました
腹ごなしがてら、お庭をお散歩
そしたら、こんなに立派な蜘蛛の巣を発見っ
こりゃ立派な芸術作品でごじゃりまするな
くも殿、お見事
それにしても、日光ではよく蜘蛛の巣を見掛けたなり。
それは、日光は神々がお住まい?の場所で、
蜘蛛は神の御使いとも言われていることから、
蜘蛛が多いのかな??
と勝手に分析いたしました~(笑)。
そしたら、前ほど蜘蛛に対する抵抗がなくなったような、なくなってないような。。。(笑)
さておき、次回はようやく2日目に突入!
(あとちょい続きまする)
それではごきげんよ~