今回の大阪ブログは、細切れにUPしているせいか、
そのにもかかわらず、まだ1日目途中でごじゃりまする
ようやく折り返し地点といったところなり(笑)
でも、めげずにバシバシUPして参りまするよー
前回ブログ
のつづき~
DEEPスポット西成を後にしたみつ坊一行
向かうは大阪コリアンタウンで有名な鶴橋でごじゃりまする。
新今宮からJRにて10分前後
鶴橋といえば、
焼肉
なんだけども、
夜に美味しいものをたんまり頂く予定なので、
ここでガッツリいったらもったいないということで、
鶴橋で有名なお好み焼き屋へ
(いや、十分ガッツリしてるか)
改札出て、怪しげな小径へ
そこを抜けると、、、
出ました!
コリアンタウン!
めちゃめちゃ狭い道ながら、非常に活気づいておりまする
写真の手前の道を右に曲がって、、、
ありました!
「鶴橋風月」
(お好み焼き) @ 鶴橋本店
でごじゃりまする
まずは、お店の前でぱちり
到着したのが3時頃。
中途半端な時間だったせいか、すんなりお席をGET
歩きづくめだったから、ようやく座れてほっと一息
まずはお疲れ~の生ビール
ぷはーっ。
喉に染みわたる~。
口コミで評判の良かった「焼きそば(小)」(650円)をオーダー
相方と半分ずつ。
麺は中太で、もっちもち~。
するする入っちゃいまする
ペロリと完食
ちなみに大阪では、鶴橋風月の焼きそばが日清のカップ麺になっておりました~
お次は、「風月焼きモダン(小)」(1,230円)
こちらも相方と半分ずつ。
さらにUP
うっまそう~
これはね、何と言っても、ソースがうんまいっ
このソースとマヨの組み合わせ、最強なり
こちらのモダン焼きは広島のお好み焼きといった感じで、
全部を生地に混ぜて焼くのではなく、
具を全部バラバラに焼いて、焼きそばを下に敷いた一品。
全体のバランスが良く、うんまかった~
そして
次なる目的地へ移動
大阪にお引っ越ししたグルメなお友達オススメのチョコレート屋さんへ
鶴橋から近鉄大阪線で2分の大阪上本町駅で下車
「なかたに亭」 (チョコ・ケーキ) @ 近鉄上本町駅
でごじゃりまする
お店の前でぱちり
お持ち帰りはもちろん、中でカフェもできまする
でもカフェは大行列
そこで、みつ坊一行は美味しそうなケーキをお持ち帰り~
夜食に頂く予定。
こりゃ、がっつり太りますわな(笑)。
でも食いだおれ旅行だからいいんだわぃ!
とか言いながら、ひとまずホテルへ直行~
そして、チェックインを済ませ、ケーキを冷蔵庫へ入れて、身支度を整えて、
いざ夕ご飯へ
この模様はまた次回~