約1ヵ月前のお話で申し訳ごじゃりませぬ
でも、せっかくなのでUPさせていただきまする(笑)
お友達夫婦と相方&お世話係夫婦でに参上~
「LA BETTORA bis」 (イタリアン) @ 新富町・銀座一丁目
でごじゃりまする
お友達夫婦とは約1年ぶりの再会
お互い、美味しいイタリアンが食べたいということで一致したので、おいら、こちらのビスへ予約受付開始の2週間前にビシッと電話
今回はすんなりつながり、すんなり予約成功
こんなにスイスイいくなら今度また行っちゃおっと
さておき、ビスへは5回目の訪問
久々でごじゃる
(※ちなみに本店の「ラベットラダ落合」のブログはこちら 「2009年10月17日ブログ」
)
しかし!!
おいらの登場はごじゃりませぬ。。。
というのも、おいらの存在をお友達に明かしていないお世話係がおいらを登場させることにチキったためでごじゃりまする
本当に申し訳ごじゃりませぬ
さらに!!
約1ヵ月前ゆえ、お料理のお名前はほとんど覚えておりませぬ
そんなダメダメレポで申し訳ごじゃりませぬが、どうかご勘弁くださいまし
ディナーは3,990円のプリフィクスコース(前菜+パスタ+メイン)のみ。
で、それぞれをメニューから選ぶんだけど、前菜だけで20種類くらいあるから選ぶのに一苦労
どれもこれも美味しそうで、結局15分~20分くらいかかっちゃったなり(笑)。
今回は4人分のお皿をしたので、枚数が相当多いことから、コメント少な目でじゃんじゃん参りまする
食前酒
「グラスシャンパン」(おいら、お友達)
たーぷり
パン(4人分)
今回は前回の「ラベットラダ落合」での反省を踏まえ、パンはほとんど頂かなかったなり。
でも、美味しそうだったな。。。
前菜
「穴子のグリル バルサミコソース」(おいら)
穴子がふっくらしてて美味しー
「前菜盛り合わせ」(相方)
相方によると、どれも美味しくて大正解!とのこと。
手前のトマトソースの前菜を一口もらったらスッゴク美味しかった~
おいらも次回は盛り合わせ頼んでみよっかな
「白レバーのパテ」(お友達)
「鴨のテリーヌ」(お友達ダンナ様)
パスタ
「海老とアスパラのバジルソース」(おいら)
これ美味しいぃ~~
海老がぷりっぷり
さらにバジルソースとパスタがよ~く絡んでて、すっごくうんまいっ
「モッツァレラとバジルのトマトソース」(相方、お友達)
美味しそう。。。
「白レバーのパスタ」(お友達ダンナ様)
メイン
「ミラノ風カツレツ」(おいら)
カツレツとワインビネガーがかかったルッコラが合うっ
美味しくさっぱりいただけまする
「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」(相方、お友達、お友達ダンナ様)
相方から一口もらったんだけど、これは不動の美味しさ
よ~く煮込まれたほほ肉はとろっとろでフォークだけで簡単に切れまする
さらにソースは深~いコクがあって絶品
デザート(別料金)
「カッサータ」(おいら)
いわゆるアイスケーキ。
これすっごく美味しいぃ~
ちなみに、ビスのデザートはコース料理に含まれておりませんが、1品だいたい500円以内なので、良心的なり。
「キウイのシャーベット」(相方)
「あんずのタルト」(お友達)
「アフォガード(バニラアイスのエスプレッソがけ)」(お友達ダンナ様)
食後の飲み物(別料金)
「カプチーノ」(おいら)
ハートが超かわいいぃ~
相変わらずうんまい
いやぁ~、約1年ぶりということもあり、話が全く尽きなかったなり。
気が付いたらお店にはおいら達しかおらず。。。
ありゃー。
それにしても、このお値段でこれだけのクオリティ、品数、量を銀座でいただけるなんて、ホント頭が下がりまする
大大大満足
ちなみに、おいら達の隣の席のおじさん4名が恋愛話に花を咲かせておりました~(笑)。
「あ。おじさんでも恋愛話するんだ」
って思ってたら、どうやら女性の口説き方(しかも初歩的(←失礼!))とか結婚までの持って行き方などを話している模様。
「え? おいくつですか?」
って突っ込みたくなったけど(笑)、まだまだ青春を謳歌されているのでしょうかね。
うむ。
そして、お土産にお友達から柏餅をいただいたなり
「追分だんご本舗」 (和菓子) @ 新宿
の柏餅なり。
やわらか~くてもっちりしててホント美味しかったぁ~
ありがとうごじゃりまする
また近々お食事会したいなりね