先日、お友達夫婦と相方・お世話係夫婦+おいらでに参上いたしました~
「ブション・ドール」 (フレンチ) @ 銀座
でごじゃりまする~
こちらはフランス・リヨンの居酒屋(ブション)を再現しており、リヨンの普段のお料理が食べられるお店
実は、今度お友達夫婦が転勤で大阪へ行くこととなり 急遽お食事会を開催することになった次第でごじゃりまする。
そして、検索能力の高いお友達が見事にこちらを探し出してくれたなり
すっごく美味しそうだった上、ラッキーなことにすんなり予約も取れたでござる
お店はちとわかりにくいところにありますが、にもかかわらず満席。
活気づいておりまする
おいら達はアラカルトで。
まずは、つきだし「香草クリームチーズのリエット」
これで2人分
クリームチーズは香草とガーリックが効いててすっごく美味しいぃ~
こちらのお店、大当たりの予感
「カクテル」
こちらはぐるなびクーポンを提示するとタダで頂けるカクテル
ミントがちと強いかな
ま、サービスのドリンクだからよしとするか。
「富良野産ホワイトアスパラガスのグリエ たまご添え、ケッパーソース」(2,000円)
これすっごーーーく美味しい
ホワイトアスパラは勿論のこと、ケッパーソースの酸味がたまらなくうんまい
このお店、間違いなく美味しいお店だと確信
「ニシンの燻製入り リヨン風サラダ タマゴ添え」(1,280円)
これも美味しいーーー
量もたーっぷり。
ニシンの燻製とサラダって意外と合う~
名物「スズキのクネル、 オマール海老のソース」(2,800円)
さすが名物
オマール海老のソース、超超超絶品
クネルは魚のすり身のハンバーグで、いわゆるはんぺんって感じ。
ホント美味しかったーーー
これは必ず注文したい1品
「赤ワイン」と「パン」
相方はお酒を飲めないため、1人で黙々とペリエを飲んでおりましたが(笑)、お友達とおいらは白ワインのボトルを2人で空け、続いて赤ワインへ突入
相方殿を差し置いてすみませぬ
と言いつつ、ぐびぐび飲んでしまったなり
そして、お友達のダンナ様が合流~。
さっきの「スズキのクネル」のソースがあまりにも美味しいので、パンをオーダー
こちらのパンで根こそぎいただきまする(笑)
ここいらで急激に酔っ払って参りました(笑)。
何をしゃべったかあやふや
しかもお料理のお味もイマイチ覚えておりませぬ
それでも、お料理だけはしておりました(笑)。
我ながら凄まじい執念でござる
なので、だけでもUPいたしまする。
「生ハム」(多分980円)
「エスカルゴ ブルゴーニュ風」(1,800円)
おいら、美人なお友達に万歳してもらって、ホクホクしておりまする(笑)。
いひひ。
「リヨン名物! 温かい自家製ソーセイジのポテト添え」(1,480円)
「ブーダン・ノワール」(1,480円)
「Chez AZUMA特製オニオン・グラタンスープ」(1,000円)
これは1人1つずつ。
かなりの酔っ払いになってしまったにもかかわらず、この美味しさはしっかり覚えておりまする
チーズがたーっぷり入ってて、オニオンとよく絡まってスゴク美味しかったーーー
さすがお店の看板メニューだけありまする
「プラリネのタルト」(多分900円)
硬いキャラメルみたいにすっごく硬かったけど、食べ応えがあって結構美味しかった
「3種のプチ・クレームブリュレ盛合せ」(1,000円)
相方が頼んだ1品。
おいら、相方に「笑ゥせぇるすまん」の「喪黒福造(もぐろふくぞう)」ばりに「ドーン」ポーズしてもらってまする(笑)。
(ってわかるかしらん?)
それにしてもホント沢山飲んじゃったなり
食前酒にグラスのシャンパンをいただき、2人で白ワインボトルを空け、3人で赤ワインボトルと白ワインボトルを空けたでござる
ひゃー。
久々に沢山飲んだものだから、単なる酔っ払いになってしまったなり
その節は大変失礼いたしました
しかも、相方によると、帰宅後かなり意味不明な行動をしていたらしい。。。
寝てると思いきや、いきなり起き上がり、あたりを見回してまた寝る。
これを何回も繰り返していたそうな
なんだそりゃ。
それにしても、「ブション・ドール」すっごく美味しかったーーー
大当たりなり
ただ1つ残念なのが、記憶がややあいまい気味ということ
でも、すっごーーーく楽しかったことは覚えておりまする
近々またお食事会を開くので、今からすっごく楽しみなり
但し、今度は記憶が飛ばないように気をつけまする(笑)。