前回に引き続き、今回もハワイ旅行についてお送りいたしまする
今回はハワイ3日目~
この日は海ということで、早起きする予定だったのに、起きたのは10時過ぎ。。。
いかんっ!!
ってことで、急いで支度
そして、カラカウア大通りと平行しているクヒオ通りのバス停から「The BUS」の22番に乗車
目的地は、
「ハナウマ湾」 (海)
でごじゃりまする
ワイキキからバスで45分くらい
ここは透明度が高く、お魚がいっぱいいる上、運が良ければウミガメくん
にも会えるというビーチなり
おいらね、ハナウマ湾に過去2回行ったことがあるんだけど、2回ともに会えたから何気にウミガメ率100%を誇っておりまする
ほほほ。
まずはハナウマ湾全体をぱちり
使い捨てカメラでしたからぼやけておりまするね
いやぁ~、おいらも相方も一緒に泳ぐから、持ってきたものを盗られてもいいように、カメラは使い捨て、現金は最低限
にしておいた次第でごじゃりまする。
ちなみに、ハナウマ湾への入場料は$7.5。
しかも、入場前にはハナウマ湾についてのビデオを見なければなりませぬ
なんかね、環境が悪化したため、ビデオ上映することになったそうな。
あと、現地へ行って「うっそー」状態になったのが、シュノーケリングセットのレンタル
レンタルするには、デポジットとして現金$30か、クレジットカードか、運転免許証を預ける必要があるんだけど、おいら達は全部持っておらず
したがって、借りられず。。。
がっくり
ちなみに、、、
シュノーケリングセット(ゴーグルと息を吸うやつと足ひれ)は、お安いのが$9でお高いのが$12(確か)。
おいら達、ほとんどお金を持ってなかったから、どのみち借りられなかったなり
悲しかった。。。
と、嘆いても始まらんっ
ってことで、水中メガネのみの装着で海へばしゃばしゃ
早速海の中をぱちり
サンゴ(岩場?)
お魚
キレイな色のお魚がいーっぱいいたなり
下はほとんどサンゴ礁
ま、シュノーケリングセットがあるに越したことはないけど、なくても十分楽しめたなり
しかも、お金の節約にもなったし
ひひ。
やっぱりハナウマ湾ヨカッタぁーーー
ただ、今回はくんに会えなかったのが残念無念
ちなみに、バスは1時間に1本、終バスが確か5時30分前後。
これを逃したらえらいこっちゃ。
おいら達は、4時30分頃のバスに乗ってワイキキへ
で、ホテルでシャワーを浴びて、キレイになった後はディナー
お腹ペコリンコなり
ガイドブックで気になってたお店へGO GO
「dkステーキハウス」 (ローカル・アメリカン) @ ワイキキ・ビーチ・マリオット・リゾート&スパ3階
でごじゃりまする。
果敢にも予約しないで突撃したら45分待ち
待ってる間にぱちぱち
お店の入り口
「d.k」はオーナーシェフのデイブ・コダマ氏の略らしい。
コダマシェフについての新聞
ようやく店内へ
パン
お目当ての「モンスター・シュリンプ・スキャンピ」($12.95)
3日目にしてようやく食べられたなり
これは期待通りの美味しさ
エビはぷりっぷり
で、ガーリックバターソースとよ~く絡んでてすっごく美味しかったぁ~
「アヒの炙り」($12.95)
そして、赤ワイン「Sirita 2003(Napa Valley)」($85)
お高いだけあって、かなり美味しかったなり
メインのステーキ「(確か)50日間熟成させたリブアイステーキ」($42.95)
いやぁ~、お腹いーっぱい
こちらのお会計は、お食事+飲み物+チップ17%(お会計の時点で加算されてました)で、合計$200くらい。
ワイン代がちとお高かったかな
ホテルに帰ってから、ベランダでちょこっと一杯
ABC Storeで「マウナロア」のガーリック味のマカダミアナッツを買って、酒のお供に
夜風が気持ちいいー
こんな風にのーんびり過ごすのって至福のひとときやね~
せめてハワイにいるときくらいは日常をキレイさっぱり忘れさせてくれぃ
ってことで、ベランダでグビグビ飲まさせていただきました(笑)。
ひゃー。
3日目も楽しかったなぁ~。
でも、あと1日とちょっとでハワイ旅行が終わっちゃうと思うと、ちょっくら哀愁ただよってしまうみつ坊でごじゃりました~