ご無沙汰みつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

皆様、ご無沙汰しておりました。


久々のみつ坊でございまするなまけ4*花*


またまた期間が空いてしまったなり。



実は、七月終わりに父上があの世へ旅立ちました。


父上はずーっと闘病生活を送っておりましたが、運がいいことに(?)痛みは全然なかったようで、病人とは思えないほどの食欲ごじゃりました。


あるときなんて、ラーメン大盛じゃ足りないとか言って、ごはんまで食べようとしておりました(笑)。



それが、6月終わりに転倒して顔面と左腕を骨折して動けなくなってしまった途端、急激に生命力がなくなってしまい、7月終わりに一足早くあの世へ行ってしまったなり。


お昼頃、おいらが仕事してたら、母上から電話があって


「お父さん、死んじゃったよ」


って。


あまりにも急でなかなか事態をのみこめなかったなり。


いて当たり前だったのに、それが話すことはおろか、この世からいなくなっちゃうなんて。。。



果たして、ちゃんと親孝行できたのだろうか?


ずーっと自問自答しております。


「孝行したい時分に親はなし」


その言葉を骨身に染みて感じております。


もっと色々できたんじゃないかと。



ただ、去年の秋に父上を連れて新潟の月岡温泉に行っておいて、ホントよかったなり。

「2008年11月15日ブログ」



あと、骨折する直前の6月下旬に「あざみ野うかい亭」に連れて行って、美味しいお料理をたらふく食べたし。

「2009年7月11日ブログ」



あとで、看護師さんから、


「お父さん、この前の外出時に美味しいお肉を食べたって喜んでましたよ~」


って言われたとき、ホント涙が出たなり。


孫の顔を見せるという最大の親孝行はできなかったけど、ささやかながら少しは親孝行できたかなって。



なんだかとりとめのない文章になってしまいました。。。



ただ、あの世へ一足早く行った父上を安心させるためにも、おいらはこの世でしっかり前を向いて生きていかなきゃって思う次第でごじゃりまする。


そして、いつかおいらもあの世へ行った時、胸を張って父上に会えるように、笑顔で話しができるように頑張っていきまする!