メゾンカイザーみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

おいらね、この前たまプラーザ東急 にヤボ用があって参上したところ、

地下の食品売り場になんと!!



「メゾンカイザー」



があるではありませぬかショック!!!



おいらね、ずーっと前にTVでメゾンカイザーを拝見して以来、しぶとく日本橋コレドのメゾンカイザーへの訪問を夢見ておりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でも、日本橋という乙な所に訪問する機会がなかなかなく手をこまねいておったところ、ちょくちょく参上していたたまぷら東急にて遭遇した次第でごじゃりまするイエーイ


ちなみにメゾンカイザーはパン屋なりパン


で、すでに閉店間際だったので、とりあえず入手できるだけ入手したなりよ財布

ということもあって、名前もお値段も全然覚えておりませぬ。。。なく

かたじけないうっ・・・



ま、気を取り直して(笑)、一挙にご紹介いたしまするニコニコ


まずはメゾンカイザーの目印であるビニール袋とぱちりカメラ SP

袋の「K」と「E」とは、メゾンカイザーを立ち上げた「エリック・カイザー」氏のロゴだと思われまする。



で、メゾンカイザーと言えばクロワッサンクロワッサン


ということで、早速「クロワッサン」とぱちりカメラ SP

おぉ~。

ふっくらしてて、見るからにさくっとしてそうなりよだれ



で、断面をぱちりカメラ SP

これはね、さすがの美味しさでごじゃりました~キラきゅんっ

外はさっくさく、中はふんわりしっとりしてて、そのバランスが素晴らしかったなりよキラキラ

完成度のあまりの高さに感服~はにわ



で、お次はクロワッサンのいとこ(?)みたいなこちらのパンとぱちりカメラ SP

これもめっちゃめちゃうまそうぅ~じゅる・・


そして断面とぱちりカメラ SP

中はマロンでごじゃりまする~栗

これもうんまいっびっくり

スライスアーモンドのパリパリ感もアクセントになっててGOODおっけー


まだまだ行くなりよーマリオ溜め息

お次は「スコーン」とぱちりカメラ SP

まん丸なりWハート

なんだか見るからに硬そうな感じのスコーンでごじゃるぴかっ☆


こちらも断面図をぱちりカメラ SP

これがね、周りはかっちかちに硬いんだけど、中はしっとりやわらかくて、パサパサ感は全くなかったなりよショック!

ただ、何もつけず、そのまま頂いてしまったので、ちと失敗でごじゃりました。。。しょぼん

やっぱりスコーンはそのまま頂くよりも、ジャムとかクリームを付けて紅茶と一緒に頂く方がいいのではないかと思われまする。

優雅な昼下がりのときにでもゆったりと食したいものなりねティータイム薔薇



さらにお次は、「アップルパイ」とぱちりカメラ SP

これも見た目からして美味しそうぅ~じゅる・・


断面図もぱちりカメラ SP

これもめちゃうまっおっけー

中のリンゴがしっとりながらシャキシャキ~りんご



そして、最後!!

「レモンパイ」とぱちりカメラ SP

美味しそうぅ~投げKISS

辛抱たまらん。


そして断面図をぱちりカメラ SP

このレモンパイ、やばいっびっくり

すっごくうまいっす↑


全体的にサクサクしてるんだけど、中のレモンクリームのしっとり感もある上、さらにこのクリームが絶品きら

味わい・食感ともに素晴らしい一品でごじゃりました~すげ~



いやぁ~、パンの1つ1つが非常に丁寧かつしっかりと作られてて、クオリティの高さを実感したなりよ赤ばら

今度はお惣菜系も食べてみたいものでごじゃりまするね~野菜



で、突然ではごじゃりまするが、現在、おいらの行ってみたいパン屋をまとめるとメモ


スペード駒沢「マリアージュ・ドゥ・ファリーヌ」


ハート渋谷「VIRON」


クラブ日吉「ふり~らんす」


の3つなり。


頑張って今年中に達成させたいと思いまするグー

おードラの手