新年みつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

かなり日にちが経ちましたが(笑)、明けましておめでとうごじゃりまする鏡餅

今年もよろしくお願いいたしまする虹


おいら、年末年始と実家(と言っても、すぐそこだけど(笑))へ帰っておりました車DASH!

ずーっとね、食っちゃ寝の生活を送ってたため、ぽてっとした体型が一回りも二回りも成長しちゃったわぃ(笑)。

ひひ。


とりあえず、年末年始のかわいいおいらをご紹介いたしまするーキッコロ


元日は地元の神社へ初詣初詣2

今年は神主様に直々にご祈願いただいたので、ばっちり1年を送れるなりねピース



そして、家に帰って、早速おせちタイムお節料理

今年は亀戸の「割烹升本」 の限定おせちでごじゃりまするラブラブ

いや、おいらもね、いつの日にかちゃんとおせちを手作りできるようになりたいとは思っておりまする。

が、しかし!!

今年は(ま、去年もだけど(笑))実家で注文したおせちをいただきまするニコニコ


早速ぱちりカメラ SP

あわび、伊勢えび、数の子、ほたて、合鴨ロース、玉子焼きなどなど


亀戸大根のたまり漬け、なます、なまこ、栗きんとん、田作り、いくら、黒豆などなど


煮物、たら、松茸、たこなどなど


まずはあわび、松茸、ほたてとぱちりカメラ SP

でね、相方がかぐや姫に出てくる爺さんばりに、近所から取ってきた青竹で竹のコップを作ったので、その竹コップに美味しい久保田を注いで、これまた美味しいおせちと一緒にいただいたなりよー音譜

青竹でいただく日本酒は最高に旨しラブラブ!

しかもこのおせちもおいしー恋の矢

日本人で本当にヨカッタなりしょぼん



で、小腹がすいたらカップ麺やらカップやきそばを食べ、おつまみを頬張り、眠くなっては寝て、、、

なんて生活を送ってたら、あれよあれよという間に立派な下関のとらふぐばりに成長した次第でごじゃりまする(笑)。

ほほほ。

おいらがとらふぐだったら高く売れてたのになぁ~(笑)。



と、そんなこんなで今年もおいら流にのんびりと参りたい所存でごじゃりまする。

今年もよろしくお願いいたしまするねずみ