おいらね、この前中華に行ったなり~
しかーしっ
なんと、どのにも肝心のおいらが写っておりませぬ
うぅ(涙)。
というのも、勤め先の方と3人で行ったので、気弱なお世話係はお料理をするのが精一杯でごじゃりました。。。
ご勘弁くださいまし。。。
気を取り直して(笑)、中華レポに参るなりー
場所は恵比寿駅から徒歩3分くらいの「筑紫楼」
でごじゃる
んで、今回はお料理の名前もお値段もさっぱりわかりませぬが(笑)、とりあえずご紹介しちゃいまする
まずは、「蒸し鶏と焼き豚とくらげ」をぱちり
うんまいっ
蒸し鶏も焼き豚もお肉の旨みがよ~く出てるし、このクラゲのコリコリ感もGOOD
続いて、「芝海老のチリソース」をぱちり
これも非常に美味しいぃ~
海老が大きくってぷりぷりっとしてて、しかもチリソースのほどよい辛さがたまりませぬっ
お次は「チンゲン菜のクリーム煮」をぱちり
お店の方が取り分けてくれたものをぱちりしたので最初に登場するのはもっと大きいなりよ
んで、これまた絶品
コクのあるクリームとシャキシャキのチンゲン菜がめっちゃうましっ
(ちなみに奥のマスタードとケチャップソースは「蒸し鶏と焼き豚とクラゲ」用のものでござる)
あと、チンジャオロースはし忘れちゃったけど、これもすっごく美味しかったなり
んで、いよいよメインっ
ふかひれなりー
おいらね、生まれて初めてちゃんとしたふかひれを食べたなりー
今までは細かく1本1本になったふかひれとか(笑)、ふかひれ餃子みたいなふかふれそのものの味わいがイマイチわからないものを食しておりました
これもお店の方が一人一人に取り分けてくれたものをぱちり
ホントは丸ごと撮りたかったけど、お店の方が運んでくるやいなや「取り分けましょうか?」と言うので、一緒のみなさんも「お願いします」ってことで丸ごとは撮りそびれた次第でごじゃりまする
(まぁありがたいことなんだけどね(笑))
というわけで、丸ごとをぱちりするのは別の機会ってことで(笑)。
ふかひれ料理はこちらでごじゃりまするー
ひひひ。
まずは「ふかひれごはん」にズームインっ
上にはふかひれが乗っておりまする
んで、とろとろ~のふかひれとごはんがめちゃめちゃうんまいっ
ほっぺが落ちるとはこのことを言うのでごじゃりまするな
ひゃー。
お次は「ふかひれラーメン」にズームインっ
このふかひれラーメン、ぜっぴんっ
やばいっす
このとろ~っとしたスープとツルツルっとした麺と、なんといってもとろとろでぷるぷるのふかひれの三重奏はさすがでごじゃりました~
こちらに来たら、何が何でもふかひれご飯とラーメンは必須なり
うむ。
んで、1枚もおいらが登場しないのはまずいってことで、おいらと相棒ミミのきゃわいい画像を載せちゃいまする
まずはこちら
洗面台でぱちりなり
続いてこちら
遠近法使って、おいらがミミの腕をぱくりとしているようにみせたなり
え?!見えないって?!
おかしいな
それでは、ごきげんよー(笑)