おいら、遅ればせながら、やーっと「ダ・ヴィンチ・コード」
観たなりよ
おいらね、原作を読んでないので映画のみだけど、かなり楽しめたでござる
謎解き部分が大半を占めつつ、サスペンス要素とうまい具合に融合されてて、かなり見ごたえアリの映画でごじゃりました~
でも、前もって、キリストの一生や新約聖書、キリスト教の変遷などを知ってる必要があると思われまする。
おいらはラッキーなことに、世界史から新約聖書、はたまたキリストについて熟知しております故(笑)、歴史ものとしても楽しむことができたなり
(←いつの間に熟知してたの(笑)?! by お世話係)
真実かどうかは別として、おいらとしては結構衝撃的な内容でごじゃりましたー
あと、トム・ハンクスとオドレイ・トトゥが終始同じ服を着ているのがちと気になった次第でごじゃりまする(笑)。
ひひ。
他にもDVD3本観たので、一気にご紹介しちゃいまする
「ロボッツ」
(ヒューマンもの)
おいら、まーったく期待しないで観たんだけど(笑)、意外にホロリときてしまったでごじゃる
ありがちなストーリーではあるものの、映像はかなりクオリティが高いなり
「絶対にあきらめないっ」ってことがテーマだと思われますので、少しでも勇気をもらいたい方にはぴったりの映画でごじゃりまする~
「サイレントヒル」
(ミステリーホラー系)
まぁ、多くを語りませぬが(笑)、終盤に差し掛かるまでは謎だらけでその謎を1つ1つ解いていくところ、またこの独特の陰鬱な映像にかなり入り込んで観ておりました
ラストはおいらにとっちゃ?だったけど(笑)。
で、この映画もそうだけど、「バイオハザード」とか「デッドオアアライブ(2/10より公開中)」など、ハリウッドで映画化された日本のゲームが結構多くなって参りましたなぁ~
(なんのこっちゃ(笑)。)
「ウルトラ・ヴァイオレット」
(近未来アクションもの)
ストーリーはさておき(笑)、何と言ってもミラ・ジョヴォヴィッチがステキっ
めちゃめちゃカッコいい、カッコよすぎ~
というわけで、ミラのカッコ良くって、美しいアクションを拝みたい方(笑)、必見でごじゃる
ミラってほんとアクション映画にぴったりなり
美しい身のこなしはため息ものでごじゃりまする
最後に、おいらのかわいい画像をお送りいたしまする(笑)
これはみなとみらいのドッグヤードガーデン(?)とかいうところで、まーきーと2ショットしたなり
いひ。
まだまだ観たいDVDが目白押しでごじゃるが、まだ観てないDVDが山積みのため
、先にそちらを片っ端から片付けて参るなり
またまたじゃんじゃんご紹介しちゃいまするぅ
それでわ、ごきげんよう~