夏物冬物混合してます | セカンドライフは伊豆半島で!

セカンドライフは伊豆半島で!

東京を脱出し2020/3/3伊豆半島に移住しちゃいました

無計画夫婦のお気楽生活綴りましょ

昨日は初夏の陽気で体感的には[暑い]と感じていました

 

「そろそろ扇風機を出しておいた方が良いのかも?」ってな事で出しました

 

 

我が家のお猫様は長毛なので

 

この扇風機に抜け毛がたっぷり吸い込まれて掃除が大変なんですよね

 

放っておくと背面にビッシリ猫毛とホコリが絡まり

 

フェルト状に堆積してしまいます

 

 

夏の終わりに扇風機の掃除をするのが面倒なので

 

今年はこれを買ってみました

 

100均で売っていた[扇風機カバー]

 

 

本来は前面に掛けて小さい子供が指を突っ込まないようにする物ですが

 

猫毛防止用に背面に装着してみました‼︎

 

 

私が子供の頃はどの家庭でも普通にあった物ですね

 

昭和の匂いがしますよ爆  笑

 

でも100均で売っているという事は

 

今でも普通に使われている物なのでしょうか?

(小さい子供が居なくなって久しいのでわかりませんが)

 

これで少しは扇風機の汚れが減ってくれると良いのですが…

 

 

さて夏に備えて扇風機を出しましたが

 

じつはまだコタツを片付けていません

 

朝晩の気温は多少低いとは言え、コタツに入るほどではないのですが

 

みつばお気に入りの寝床の一つなんですよ

 

 

なのでもう少しの間このままにしてあげようかと思うのですが

 

コタツと扇風機のコラボ…微妙〜

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログ ヒマラヤンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村