こんばんは!
ゆかりです *
11月だというのに、今日は暖かな1日でしたねぇ〜!
今日は期間限定のお楽しみのお知らせです。
11/10(sat)〜11/25(sun)
watarire 惑星リングオーダー受付します !
みつあみ店頭にて。
スタッフに声かけてね。
期間中にオーダーしていただいて、お渡しは12月中旬になる予定です。
(みつあみ店頭でお渡し)
店頭でも人気の作家さんのwatarireさんの惑星リング。
普段はランダムなストーンとサイズですが、この期間中はお好きなストーンを自分サイズで製作していただけます。
ベースの色もゴールドかシルバーか選べるよ。
普段は女性の人差し指、中指、薬指くらいのサイズ感でやってきているので、
この期間中にピンキーリングや、親指など大きめサイズにも対応できます◎
作家さんも「男性にもつけてほしい!」とおっしゃっていますので、男性もぜひ!
カップルやご夫婦でおそろいも素敵だな〜と思います♪
クリスマスプレゼントにもおすすめです!
オーダーに先駆けて、どんなストーンがオーダー可能なのか、告知していこうと思います(^^)
今回オーダー可能なのはこの7種類のストーンです!
モスアゲート
「モスアゲートは、モス(苔)が入ったように見えるアゲート(めのう)です。
和名もその通りで、「苔瑪瑙(こけめのう)」と言います。
瑪瑙(めのう)の中に緑色の内包物が含まれることで、まるで苔のように見えます。
木の枝のように見えるものや深い森林のような模様など、
1粒1粒が異なる表情を持ち、いずれも天然由来の魅力を感じます。」
みつあみ店頭でも人気のストーンです。
ひとつずつ個体差のある石なので、石の表情はオーダーの際は基本的に作家さんにおまかせとなります。
どんなストーンが来るんだろう〜とわくわくするのも楽しいと思いますよ(^^)
ハウライト
「ハウライトは正式には「マグネサイト」という天然石です。
ロードクロサイトが「インカローズ」、ブルーペクトライトが「ラリマー」、ブルーゾイサイトが「タンザナイト」という名前で一般的に知られている通り、天然石にはよく別名や通称が存在します。」
不透明な白いストーンに、グレーの模様が入って、ちょっと大理石っぽいような雰囲気もあります。
マットな質感に感じるので、おしゃれな雰囲気ですよ〜〜!!
白色なので、お洋服や、他のアクセサリーとの相性もよいと思います◎
アメジスト (2月の誕生石)
「アメジストは和名である「紫水晶」の名の通り、クォーツの仲間になります。
『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれるアメジストは、2月の誕生石としても有名です。
古代から多くの人々に愛されてきたとされる、アメジストの紫色。
特に日本では、最も気高い色とされ、宗教的な儀式では非常に大切にされてきた色と伝えられています。
」
アメジストは人気のストーンですね!
綺麗な紫色で、ストーンそのものに魅力を感じて購入される方が多いです。
人気のストーンなので、すぐに売れてしまうことも多いですし、サイズが合うものがなく泣く泣く諦めた・・・という方もいらっしゃったので、この機会にぜひ自分サイズをお迎えしちゃいましょう!
2月の誕生石でもあるので、ご自身はもちろん、2月生まれの彼女や奥様へのプレゼントにオーダーされるのもよいかと思います◎
(もちろんご相談にのりますので、こっそり女性の指のサイズはリサーチしてきてくださいね・・・*)
アイオライト (9月の誕生石)
「アイオライトは、物事の二面性に気づかせることで、
本質を指し示し、真実を見定める力をもたらしてくれるのです。
また、アイオライトには霊的能力を高める働きがあり、
心に安定をもたらし不安を取り除き安らぎをもたらします。
一途に意志や愛と貫く人を支える石で、恋愛面で迷いがちな人の愛と結婚の守護石とも言われています。」
今回わたし一押しのストーンです!
絶妙なブルーグレーといいますか、色味がなんともおしゃれです。
サンプルがシルバーと合わせてあるのですが、シルバーとの相性も良い!
これ男性にも似合いそうです。
カップルやご夫婦のペアリングにしていただいても素敵だなーと思います(^^)
オニキス (8月の誕生石)
「オニキスはギリシア語の「爪(Onyxis)」に由来し名づけられた名前です。
古くから魔よけの護符として使用されてきました。
オニキスの曇りのない漆黒の美しさは、この石の持つ迷いの無い信念を象徴するような強さを表しています。」
ブラックがとってもかっこいいストーンです!
わたしもこの機会にオーダーしたいな〜と思っているのですが、さっきのアイオライトかオニキスか、めちゃくちゃ迷っています。。。
カラーストーンのような華やかさはないものの、漆黒のかっこよさは独特ですね。
ブラックなので、もちろんお洋服との相性は絶対よいですし、性別や年齢問わずお使いいただけそう。
こちらもメンズ向けによいストーンかなと思います◎
ゴールドルチルクォーツ
「ルチルクォーツは和名を「針水晶」と言い、名前の通り、
水晶の中に大小様々な針(ルチル)が見られます。
産出量や色合いの美しさも相まってこの針水晶の中でも定番化していったのが「金針水晶」ことゴールドルチルクォーツです。」
透明感のあるストーンに、金色の針がなんとも神秘的です。
サンプルはゴールドの金属と合わせてありますが、シルバーで作ってもミックス感が可愛いかも・・・!
最近ゴールドとシルバーの重ね付けが流行っていますしね。
こちら針の入り方にすこし個体差があるそうです。
全体的にはほぼ同じだそうですので、こちらも作家さんにチョイスはおまかせとなります。
ガーネット (1月の誕生石)
「柘榴石。宝石としては、ガーネット、または紅榴石の名前でよばれる。
1月の誕生石である。石言葉は、真実・友愛・忠実・勝利など。」
ガーネットのみ、他のストーンと比べて一回り小さいサイズになります。
深い赤色なので、肌馴染みのよいカラーだと思います!
ストーンが小さめなので、ピンキーにしても可愛いな〜と個人的に思っております!
*
ガーネットとアメジストは誕生石として有名ですが、オニキスとアイオライトは諸説ありそうな感じです!
わたしストーン専門家ではなく、ネットで調べた情報ですので、あしからず。。。
誕生石は誕生月で見るものと、誕生日でみるものもあるようなので、そのあたりの細かいところはご自身の知識でお願いいたします!(あまりに情報が細かすぎて・・・すまないみんな)
ストーンを選ぶ参考までに♪
*
専用BOXに入れてのお渡しになります。
(※写真上)
1年頑張った自分へのご褒美に、
お誕生日やクリスマスのプレゼントに、
お友達同士やカップル・ご夫婦のペアリングに、
自分にも、大切な誰かにも、きっと素敵な贈り物になると思います*
オーダー期間中は、価格やおすすめのポイントなど、分かりやすいようにカタログで見ていただけるように準備しております。
なかなか自分サイズで選べる機会がないと思いますので、この機会にぜひー!!
一緒に自分にぴったりなリングをオーダーしましょう♪
* * *
ではでは、明日も11時から19時までです。
明日もどうぞよろしくお願いいたしますー!
* * *
● イベント予告 ●
11/10〜25 watarire 惑星リング オーダー会
---------------☆
HPにおやすみ掲載してます。
→http://www.mitsuami-zakka.com
HPで営業日の確認ができます。
よろしくお願いいたします*
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami SNS▼
Instagram....@mitsuami_photo
Twitter ........@mitsuami_jp
Facebook....mitsuami.zakka
Blog ...........mitsuami-blog
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami info▼
Homepage .........mitsuami-zakka.com
Webshop ...........mitsuami.buyshop.jp
LINE@ ................@lfh9077g
-----------------------------------------------------------------
▼shop▼
〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F shop7
みつあみ
090-1281-4728
info@mitsuami-zakka.com
open : 11:00-19:00
close : Tuesday +α(HPにてお知らせ)