こんにちは!
ゆかりです *
今日はおでかけブログです〜*
ゆるりと付き合いくださいませ。
「形原温泉 あじさいの里」へ行ってきました!
行ってから気づいたのだけど、初期の頃の森道市場の会場だった・・・!
あじさいが有名なところって当時は知らなかった。
調べたらどうやらここが東海地区での名所っぽかったので、「行ってみよっか〜」と蒲郡まで行ってきました。
・・・めちゃすごい!!!
5万株?もあるそうで、とにかく一面あじさいです。
いろんな場所があじさいです。
写真ではお伝えしきれないのが辛い。
なんかサイトとか見てみてください。
歩いても歩いても紫陽花。
やりたかったやーつ♡
インスタグラムでちょいちょい見るやつ。
あじさいソフトクリーム、かわいいね◎
とても広いし、階段も多いので、スニーカーと飲み物必須でした!
(事前に知っててよかった〜〜)
スタッフの方々がみんな「今日満開で綺麗だよ〜ラッキーだね!」「いっぱい咲いててすごいでしょ〜」と、にこにこしてて、それがとてもほっこりしました*
あと、せっかくなのでと一眼レフを持って行ったら、同じく一眼を持ったおじさんたちにすごく親切にしてもらって、びっくり。
いい感じのアングルとか、設定とか、詳しく教えてくれました。
カメラ仲間だと思ってもらえたのかな?感謝!
あじさいを堪能した後は、岡崎の「mado cafe」さんへ。
有名なのでご存知の方もきっと多いですよね!
とっても雰囲気がよくって、ケーキが美味しくって、お店の全部が可愛くって、
ぜひまた行きたいお店になりました!
今度はランチも気になるな〜〜*
ふらりと入った「カフェカシータのよこ」というカフェも、とってもとっても素敵なお店でした!
無花果のミルクレープ、可愛いし美味しいし、さいこうでした♡
岡崎は素敵なカフェがいっぱいで羨ましい・・・
カフェ目的で行ってもいいなと思うくらい、どのカフェもとっても素敵でした。
他にも気になるところいっぱい!
こちら方面に行く時は上郷SAのトリックアートのところが楽しいですよね。
まんまと遊んできましたよ。
おおきいサービスエリア好きだ〜〜
梅雨真っ只中だけど、気候としては寒すぎず暑すぎずで動きやすいですね!
みなさまももう紫陽花見たかな?
「ここもオススメだよ」っというお花の名所などありましたら、ぜひ教えてくださーい♪
* * *
= webshop更新しました =
am.さんの陶磁器のピアス・イヤリング。
涼やかで凛とした藍色が素敵ですよ。
ピアス→http://mitsuami.buyshop.jp/items/11806833
イヤリング→http://mitsuami.buyshop.jp/items/2155800
---------------☆
HPにおやすみ掲載してます。
→http://www.mitsuami-zakka.com
HPで営業日の確認ができます。
よろしくお願いいたします*
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami SNS▼
Instagram....@mitsuami_photo
Twitter ........@mitsuami_jp
Facebook....mitsuami.zakka
Blog ...........mitsuami-blog
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami info▼
Homepage .........mitsuami-zakka.com
Webshop ...........mitsuami.buyshop.jp
LINE@ ................@lfh9077g
-----------------------------------------------------------------
▼shop▼
〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F shop7
みつあみ
090-1281-4728
info@mitsuami-zakka.com
open : 11:00-19:00
close : Tuesday +α