大掃除の時期だよ! | みつあみブログ

みつあみブログ

岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F
「みつあみ」

欧風雑貨のお店です。店主ゆかりんの気ままなブログ。

こんばんは!

 

 

ゆかりんです *

 

 

 

12月!師走!

 

・・・といえば、大掃除ですよね?!

 

 

(みんな!現実から目をそらさないで!)

 

 

 

みつあみでも、今日からぼちぼちとお掃除はじめました。

 

 

なので、今日はお掃除道具をご紹介させていただこうと思いますー◎

 

 

 

image

 

Redecker(レデッカー)

 

ドイツの老舗メーカーさんです。
職人さんが仕上げていく道具達は細部までしっかりつくられていて、とても美しい道具たちです。

ドイツには「整理整頓は、人生の半分」ということわざがあるほど、みなさんお掃除が大好き。
日頃から整理整頓を心がけていれば、それが生活や仕事に規律や秩序をもたらす。
だから整理整頓は人生の半分と言えるくらい大切、という意味だそうです。

 

みつあみで取り扱っているお掃除道具は、レデッカーのものがほとんどです。

 

 

というのも、わたしがこのメーカーを好きだから。

 

天然素材をメインで作られている道具たちは、佇まいが本当にサマになります。

見てるだけでもかっこいいよ。

 

 

image

 

■Table brush   ¥2200+tax

 

はりねずみの形が可愛いこちらのブラシはテーブルブラシです。あまりどこを掃除するもの、とこだわらず、日々のちょっとしたお掃除に使える可愛い子です。

インテリアとしても可愛らしいので、目の届くところに置いておけるのもポイントです。
 

 

こちらのアイテムはwebshopでもご紹介しています◎

はりねずみブラシ

 

 

 

■Milk Bottle Brush ¥1000+tax

柔らかい馬毛の食器用ブラシです。
ボトル用ブラシに馬毛を使うのは贅沢かなとも思うのですが、
耐久性も高いため、大切なグラス類にはぴったりの素材です。


アイテム名の通り、ミルクボトルや哺乳瓶はもちろん、ビアグラスやタンブラー、背の高いグラスなど、スポンジでは洗いにくい細長いグラス類を洗うためのブラシです。

柄の素材はキメが細かく割れにくい性質の、ブナ(ビーチ)材を使用しています*

 

 

 

image

 

■Wool Cleaning Brush ¥700+税
 

Milk Pot Brush と似てますが、こちらは本体部分がワイヤーになっています。

本体部分がワイヤーなので、狭い部分があるものでもぐいぐい使えます。
花瓶って、筒状になってる上に水垢がつくのでほんとに洗いにくいんですよね。
これならストレスなく綺麗に洗えそうです。

 

口の狭い花瓶だとMilk Pot Brush が入らない場合があるので、口が狭めのアイテムにはこちらをぜひ。

 

 

image

 

◼︎Mushroom brush 各¥1000+tax


右のキノコ型と、左の持ち手型の2種類あります。

マッシュルームの泥をはらうためのブラシです。
とはいえ日本でマッシュルームを洗うシーンはそうそうないと思うので、野菜などその他の食品でももちろんOKです。

天然素材を基本につくられているレデッカーの道具なので、もちろんこちらも天然素材。
馬毛と天然木でつくられているので食品に使っても安心です。


 

 

image

 

■Sink Brush ¥500+tax

 

 

シンク用ブラシ。こちら我が家でも使用しています。

 

シンク全体にというより、排水溝のお掃除に向いています。

 

 

なんだかくるんと丸くなった形もかわいいのと、プチプライスにみんなキュンときてるのか、レデッカーの中でも上位の人気商品です◎

 

ミニチュアなサイズ感がかわいいです♩

 

 

 

■Duster Brush  ¥5400+tax

 


Duster Brushは山羊の毛を使っており、とてもやわらかな毛です。
(今日もお客様と、ずーっと「気持ちいいね!」ってなでまわしてました。笑)
デリケートなガラス製品やピアノ、オーディオなどのお掃除にも安心してお使いいただけます◎

掃除機のように電気を使わず、静かで空気を汚さない、必要な時にさっと掃除ができるのがいいですよね(^^)



こちらみつあみ店内でも使用していて、店頭でも人気のアイテムです。

とっても触り心地のよい高級山羊の毛をたっぷり使用しています。
柄の部分はナシ材で、長く使えるようとてもしっかりした素材を使ってますよ。


飾っておいてもかわいい、使うたびにうきうきするアイテムです*

 


レデッカーさんは相変わらず見せる収納向きのハンサムな見た目がかっこいいです。
見た目だけじゃなく、使い勝手がよいところも素敵です。

 

 

■Cobweb brush   ¥6600+tax

 

こちらのハタキは全長60cmで、さきほどご紹介したハタキより長め。

天井の高いところも届きます◎


アンティークデザインが人気の馬羊のハタキです。
柔らかい馬毛を使用しています。

ヘッド部分には2箇所に穴が開けられておりヘッドの角度を変えられます。 

角度をつけて、照明の傘の裏側とかもくるりとお掃除できちゃいます。


Redeckerでも1位、2位を争う人気の商品だそうです!

少々お高く感じられますが、毛質のクオリティは当然のこと、抜け毛などの耐久性も抜群で長くご愛用頂けるお品です。 
実用性もさることながらインテリアとして飾っておくだけでも可愛いですよ!◎
 

 

 

 

■羊毛ダスター ¥1200+tax
 

こちらはレデッカーのアイテムではないですが。
定番人気の羊毛ダスター、入荷してます◎

ふわんふわんのウール100%で、つい頬ずりしたくなっちゃう。

汚れが気になったら、洗剤を薄めたぬるま湯で優しく洗ってください。
普段のお手入れは、軽く振るか、ブラッシングで。

 

image

 

■ホーローバケツ ¥1600+tax

 

お掃除の強い味方。

バケツ。

 

ホーローのバケツ、すごく人気だったのですが、メーカーさんのほうで今後廃盤になるそうです。。。(かなしみ。。。)

今店頭にはグレーのみご用意があります。

 

 

お掃除道具をざっくり入れると可愛いですよ。

 

あと、夏に花火をするときに使うってお客様もみえたなぁ。

花火に使うのすごく可愛いなって思いました◎

 

 

 

こんな感じで、お掃除アイテムのご紹介かなり長くなってしまいましたが、今たくさん店頭にありまーす!

 

レデッカーはドイツからの輸入アイテムとなりますので、年に数回しか入荷のチャンスがありません。

たくさんの中からぜひお選びくださいませー!

 

 

 

   *   *   *

 

 

 

明日はおやすみです。

 

水曜以降にまた!

 

 

 

 

---------------☆


HPにおやすみ掲載してます。


http://www.mitsuami-zakka.com


HPで営業日の確認ができます。
よろしくお願いいたします*



-----------------------------------------------------------------

▼mitsuami SNS▼

Instagram....@mitsuami_photo
Twitter ........@mitsuami_jp
Facebook....mitsuami.zakka
Blog ...........mitsuami-blog

-----------------------------------------------------------------

▼mitsuami info▼

Homepage .........mitsuami-zakka.com
Webshop ...........mitsuami.buyshop.jp
Original goods ...mitsuami_goods

-----------------------------------------------------------------

▼shop▼

〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F shop7
みつあみ

090-1281-4728
info@mitsuami-zakka.com

open : 11:00-19:00
close : Tuesday +α