ゆかりんです *
東京出張のお話がながくなるので、1日目・2日目と分けて書いています。
1日目はこちら→東京1日目◎
では2日目です〜!


朝イチでひとつ展示会をみてきた後は、パンとエスプレッソと でランチ。
ここでまたひとつ東京の素晴らしさに触れたのですが、ランチメニューがまさかの「ビールランチ」!(二度見しました)
車社会の岐阜では考えられない・・・!
自家製レモネードとビールを割った、パナシェをいただきました。
なんつうオシャレなビールやねん。。。
昼からパニーニとビール。優雅すぎて時を忘れかけましたが、ここからまた次の展示会へGO!

TOKYO BIG SIGHT !
ものすごく巨大規模。建物のデカさよ。
都会は建物のスケールが規格外でほんと格好いいです。

ビッグサイトへ行く時にゆりかもめに乗るのも楽しみのひとつです。
一番前の席に乗るのが最高に楽しいので、ゆりかもめをご利用の際はみなさまぜひ最前列へ!
岐阜は海なし県なので、海がみえたり、降りると海の香りのしめった風が吹くのも嬉しい。
割愛しますが真面目に仕事もしてきました。
ほんとにしてました。←

青山をさまよっていた時に出てきたオシャレな建物。
パイナップルケーキ屋さんのとこだ!(←前にお土産でもらった)
こういう建物が住宅街歩いてたら突然出てくるあたりが都会ですな。

地下鉄が最高に快適で、どう経由したらスムーズにたどり着けるか考えるのもすっごく楽しかったです。
電車の色とかも岐阜とは違うし。黄色とかあるもんね。
都会にいたら鉄子(鉄道女子)になりそう。
これは大江戸線の通路のタイル〜◎
大江戸線、椅子とかもかわいくてお気に入り。
あと使うのは副都心線が今回とても便利でした。
地下鉄を使ってると言っても、2日間かなり歩いたので足が棒のよう。
頭では「あそこ行きたい、もっと行きたい」なのに、足は「もう無理・・・」って感じで
叶うなら、アンパンマンの顔みたいに、両足を交換してくれ・・・と思いました。

帰路。
一仕事終えたあとのビールの美味しさね。くーっ。
せっかくなのでご当地のやつ・・・と思って東京づくりをGET。
ビールとまんがとお惣菜。(東京はお惣菜もお洒落であった)
「大人でよかった・・・!」と心から思った瞬間でした。

さいごは名古屋駅のきしめん「住よし」で〆。
たぬききしめん♡
住よしが食べたかったから、新幹線内のお惣菜は控えめにしてたんです。
はー満足満足。
後半どう見てもおじさんサラリーマンの行動ですが、ゆかりは大満足です。最高。
もし東京に行くご予定のある方はよかったら何か参考にしてみてね◎
ちなみにわたしは食べるのも歩くのもだいぶ早いほうだと思うので、本来なら3、4日かけてまわるのが正しいと思います。
(ほぼカフェでお茶しただけで、ご飯らしい食べ物食べてないし・・・)
そして割愛してますが、かわいいアイテムやお取引先さんも発見してきました!
また近々みなさんにご紹介できたらと思います〜!
---------------☆
HPにおやすみ掲載してます。
→http://www.mitsuami-zakka.com
HPで営業日の確認ができます。
よろしくお願いいたします*
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami SNS▼
Instagram....@mitsuami_photo
Twitter ........@mitsuami_jp
Facebook....mitsuami.zakka
Blog ...........mitsuami-blog
-----------------------------------------------------------------
▼mitsuami info▼
Homepage .........mitsuami-zakka.com
Webshop ...........mitsuami.buyshop.jp
Original goods ...mitsuami_goods
-----------------------------------------------------------------
▼shop▼
〒501-6001
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F shop7
みつあみ
090-1281-4728
info@mitsuami-zakka.com
open : 11:00-19:00
close : Tuesday +α