香りの模様替えしました* | みつあみブログ

みつあみブログ

岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F
「みつあみ」

欧風雑貨のお店です。店主ゆかりんの気ままなブログ。

こんにちは~!
ゆかりんです *



今日はツイッターやらインスタやらで「森道市場行ってまーす♪」との投稿をよく目にします!
いいないいな!


みつあみは明日も岐南で通常営業してます◎笑
お暇ができたら、ぜひお気軽に遊びにきてくださ~い♪



image

◼︎a day ディフューザー  各3000円+税



今日は香りの模様替えしました~*


店頭で「すっごくいい香りがするんですけど、なんの香りですか?」とお問い合わせいただく事が多いシリーズです。

・ライチ&ローズ
・レモングラス&ライム
・フィグ&クローブ

の3種の香りです。


オープンからずっとライチ&ローズの香りを使っていて、一番人気だったのですが。
最近暑いからか、さっぱりしたレモングラス&ライムの香りも人気です。

今日からみつあみちゃんは、レモングラス&ライムの香りにしています~♪



image

贈り物にピッタリな、しっかりした箱に入っているのは

・小瓶
・香りの液
・スティック
・じょうご(香りの液の移し替えがしやすい三角錐のかたちのやつ!)

の4点です。

1~2ヶ月香りが持続します。
スタイリッシュな見た目なので、お部屋や玄関などにぜひ。


贈り物にもオススメです!
わたしはなにかとこれを贈る事が多いです。
見た目もきれいだし、香りって好みがありますが、このシリーズは比較的誰でも好きな香りかな~と思います。



image


a day シリーズはディフューザー以外にも種類いろいろあります。

一番人気はファブリック&エアミスト(左2つ)です。
化粧品に使われる成分しか使ってないので、お布団、まくら、タオルなど安心して使えます。
ほんのり香るので、カーテンにシュッとしておくと、風がふくとふわ~っと香ったりします♡


詳しいご紹介はこちら→毎日きれいに♪



右の素焼きポットのものはアロマキャンドル。
ソイワックス使用でススが出にくく、環境にも優しいワックスです。

ソイワックスは溶ける温度が低く、使い終わった容器も洗いやすいです。
容器は使い終わったらペンたてなどにお使いいただけます♪


詳しいご紹介はこちら→アロマキャンドルのご紹介♡




そーいえば!
うかうかしてたら母の日明日ですね!!
(さっきお客さまに言われて気付いた!笑)

image


母の日ラッピングご好評いただいてまーす*

「まだ用意してなかった!」という、うっかり仲間さん!
明日まで母の日ラッピング受け付けてますので急いで急いで~!!




------------☆

image


ラベンダー育てだしました*


もうすこし花がついたら、ドライにしてラッピングに使いたいな~♪



-----------------☆


=5月のおやすみ=

GWは休まず営業いたします!(火曜も営業いたします)


・12(火)・14(木)・19(火)、26日(火) はおやすみします。



よろしくお願い致しますー(^^)




-----------☆


みつあみの情報がわかるページはこちらから♪(リンク先へ飛べるようになっています)


HPできました!
みつあみホームページ
各SNS情報などこちらですべて見れます!ぜひ見てみてください♪


Twitter→@mitsuami_jp 
#岐阜みつあみ でぜひつぶやいてください♪


Instagram→@mitsuami_photo 
#岐阜みつあみ でぜひご投稿ください♪

(フォロワー数1500人超えました!ありがとうございます)

Facebook→みつあみ

RoomClip new!みつあみのお部屋


オリジナルグッズができました!
みつあみグッズ
購入はこちらのサイトから↑

-----------------

みつあみ

岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
090-1281-4728
mitsuami.info@gmail.com
11:00-19:00
close 火
(※4月より水曜日も営業しています!)

----------------------