ゆかりんです *
今日はなんか早い時間の更新・・・
朝活です!

今日はこなれた感じが可愛いワイヤーのカゴのご紹介です!
雑誌や果物、タオルなど、ざっくりと入れるのが可愛い。
見せる収納として人気のワイヤーバスケットです♪

◼︎ワイヤーバスケット 1200円(+税)~3000円(+税)
個人的には本や雑誌を入れるのがオススメ。
何が入っているか一目瞭然だし、なんとなくおしゃれな印象です。
「食器の収納に使いたいですー!」ってお客様もみえましたよ。
見せたいけど、収納もしたい・・・って時にぴったりのアイテムです♪

◼︎ワイヤーバスケット(取っ手付き) 2400円(+税)・2900円(+税)
お買い物カゴのように、取っ手がついているのも可愛いです♡
取っ手付きは果物とかパンとか、食品が似合うかなぁ。(なんとなく。)
持ち運びもできるので、あれこれ動かす時に便利です。
お気に入りのお風呂セットとか、お掃除道具セットとか、一緒に使う物をまとめて収納しても可愛いです*

◼︎ラウンドバスケット 1900円(+税)・2400円(+税)
わたしこれ一番お気に入り♡
まるい形が可愛いです!
いろいろ考えたけど、わたしはお掃除道具を入れたいな・・・
せっかくレデッカーのお掃除道具も買ったし、見せたいお掃除道具が増えてきました♪
(レデッカーについて詳しくはこちら→レデッカーblog)
ヘアスプレーとか櫛とか、ヘアアイテムをまとめて入れるのも可愛いなぁ。
・・・といろいろ中に入れる物をつい考えてしまいます。
せっかく中が見えるので、可愛くて統一感あるものがいいかな。

そういえば、こないだからお隣のクレドホームさんの床をお借りしています。
ヘリンボーンの床なんです。
ヘリンボーン柄大好き。すっごく素敵です~~!!!♡
とっても雰囲気よく撮れるので、最近よく使わせてもらってます。
いつもありがとうございますー!
クレドホームさんにも、作家さんがハンドメイドで作ったアイテムがいろいろ置いてあります。
みつあみにお越しの際はこちらへもぜひ♪
----------☆

=最近の愛用品=
ホーローのミルクパン。
お菓子を作っていると、コップ1、2杯分のミルクを温める・・・とかよくあります。
そういう時、大きいお鍋だと火が通るのが早くてどうしても焦げ付きやすいし、
洗い物が大げさになるから毎回「面倒くさいな~」と思っていたのです。
これなら少量のものも作りやすいし、なにより可愛いー!
(背景は自宅のキッチンですが・・・・笑)
ゼラチンとか混ぜる時に、大きいお鍋だとダマになりやすいですが、
小さいお鍋だとしっかり混ぜやすいな~と思いました。
あと、注ぎ口があるのでカップにも注ぎやすい。
チャイ作る時もスパイスそのまま入れるので、茶こしで濾しながらカップに注ぎますが、
鍋からだと重いし、注ぎ口ないしで、大体こぼれる。。。
これはかなり注ぎやすかったです!小さいから軽いのがすごく良いです。
離乳食とか、一人分のお湯を沸かしたいとか、ジャムを作る時とか、ちょっとした時に使える嬉しいやつです。
このミルクパンのみホーローですがIH対応です。
1620円+税です。
オススメですよ♪
------------☆
=4月のお休み=
毎週火曜日がおやすみです。
明日4/19(日)のみ13:00~のオープンとさせていただきます。
よろしくお願い致しますー(^^)
-----------☆
みつあみの情報がわかるページはこちらから♪(リンク先へ飛べるようになっています)
HPできました!
→みつあみホームページ
各SNS情報などこちらですべて見れます!ぜひ見てみてください♪
Twitter→@mitsuami_jp
Instagram→@mitsuami_photo(フォロワー数1400人超えました!ありがとうございます)
Facebook→みつあみ
オリジナルグッズができました!
→みつあみグッズ
購入はこちらのサイトから↑
-----------------
みつあみ
岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
090-1281-4728
mitsuami.info@gmail.com
11:00-19:00
close 火
(※4月より水曜日も営業しています!)
----------------------