#アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX 3種比較 | 〜イシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

〜イシンホームの家〜 プチプラに生きる。つんみかBLOG

イシンホーム施主
コスパ最高快適HOUSE(*^^)v
直営店は紹介制度があるので展示場行く前に連絡ください♪

読者登録大歓迎♪


アクアレーベルのオールインワン3種を
使ってみましたஐ




◾︎アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)
(販売名:アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX)
◾︎アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)
◾︎アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト)
(写真左から)
アミノ酸研究の集大成な
アクアレーベルがリニューアル!
「ご褒美エステ気分」1品でなりたい肌を叶えるオールインワンです¨̮︎︎ᕷ
赤ちゃんの美肌に多く含まれる
D-アミノ酸からなる「浸透美容Dアミノ酸*」を新配合したそうです
*(うるおい保持成分)D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン

うるっとほぐして、うっとりぷるん肌へ。

同シリーズのタイプ違いなので
どれ使えば良いのー?ってくらい
似たり寄ったりなのかと思っていましたが
全然違いました( °Д° )



✎ アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)
(販売名:アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX)


青色の容器
美白*有効成分 4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)が入っているとバズっていたのでリニューアル前から気になってました♡ 
*美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことです
これちょっと肌馴染み悪い気がします
なのでさっぱりしてそうなブライトニングという名前だけどしっとりした使い心地に感じました
✎ アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)



ゴールドの容器
ツブツブが入っています
3種の中では1番肌馴染みが良いと感じました
オイルインなのでヌルついたりするかなと思ったけど
サラサラなオイルを塗った時の使い心地でした
肌が強い私ですが刺激を感じました
✎ アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト)



赤色の容器
容器の中で平らに戻る弾力のあるテクスチャ
指では掬いにくいです
しっとりかと思いきや瑞々しい使い心地でした
全体的に軽めな使用感なので
乾燥する季節は物足りなくなるかもしれません
つんみか的にはオイルインの使用感が好きです♡



帰宅してメイクを落とした後って
疲れてるし
もうすぐお風呂入るし
何種類もスキンケアアイテム使うの面倒臭い!
という時にオールインワンは便利です¨̮︎︎ᕷ