リハ | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

今日は、NHKでリハ♪
実は、下↓の日記で放送時間の告知を間違えてしまいました。。。スマンデス。。。

正確には、

NHK1チャンネル「つながるテレビ@ヒューマン」の放送時間は「日曜夜23時」です!!
そして、番組中の何処かで、作家:明川哲也(元ドリアン助川)さんと
「詩の朗読と演奏」
という形で僕は登場します!

みんな見逃さないで観てね~♪


だけど、助さん(僕はいつもこう呼んでいるのです)とこういう形で演奏するのは、彼是「ツキノワ」以来なので久しぶりだったな~。
(NYから戻ってきた頃、バンド「アンド・サン・スー・チー」と同時進行で、「ツキノワ」のユニット名で「詩の朗読+歌とアコースティックギター演奏」という活動をしていたのです。「宮沢賢治の詩の朗読と演奏を30分」などなど。。。なかなか演奏者としては大変だったのですが、その分面白くもあり、しばらく活動していたのですが、残念ながらこれらは既に活動休止してます。)

しかし不思議なもので、しばらくリハしていると以前の感覚が蘇ってきて、だんだん呼吸があってくるから音楽っていうのは面白いね♪

リハ終了後、NHKの廊下を歩いていると、時代劇のサムライの格好した役者さんがエレベーターを待っている風景、を発見し、これもなんだか面白かったな~。


そういえば話は変わるけど、ジェフと共同でレコーディングしていた曲もミックスがほぼ終了して、あとはマスタリングを残すだけ。
いや~、今回は、私MITSU君がんばったな~♪
なぜなら、友人にいろいろと手助けをしてもらいながらも、実は初めてほぼ一人でミックスダウンに挑戦したのです!
「なんだそんなことか。。。」と思う人もいるかと思いますが、これがまた、ミックスというのは演奏と別物で、地味だし孤独だしで大変なのよ。
しかも、ミックス次第で曲の印象がまったく変わるからね~。
しかもしかも、初めてだっつうのに、
MITSUボーカル、ジェフボーカル、デビットボーカル、アコギ、エレキギター①、エレキギター②、ドラム、ベース、ピアノ、チェロ、といろんなサウンドが盛り沢山でいりまじり、バランスをとるのがえらく大変だったのよ。。。
しか~し!、今となっては大変な経験も良い思い出♪
30歳を越して、新しい事に挑戦し、それが一つでもやり遂げられると、
「わしもまだまだイケル!」っという自信につながるね~。
これからの活動の幅やシゴトの幅も広がる可能性もあるし!
この曲は、完成したら僕のHP上でも試聴できるようにするのでご期待くださいませ★