昨日は、葉山の森戸海岸にある海の家「恵比寿」でLIVEをしてきました♪
いや~、浜辺でLIVEというのはホント気持ちよかった!
演奏をしている目の前が、壮大な「海」。しかも夕暮れ。
BLUESを演奏するには、映画のワンシーンのようなイイ感じのシチュエーションでしたね。
あいにくの曇り空だったのですけど、夕方5時くらいから演奏を始めると、なんと雲の切れ間から夕焼けが現れ、太陽の光がサーと海に向けて差し込んできたのです!!
自分で言うのも何なのですが、まさに神がかり的な光景。鳥肌がたっちゃいましたよ。
しかも、7時頃からは突然の雷雨。
ものすごい勢いで雨が降り出し、みんなが海の家に避難してきたので、「演奏して雨をやませよう!」と演奏をはじめて10分。なんと、ほんとに雨が止んだのです。
これには、僕もビックリ!
以前から思っていたのですが野外でLIVEをしていると、こういう神がかり的な光景に時々出会うのですよ。
なぜだかわからないのですが、不思議と「音楽とSOUL」がそうさせるのですかね。
そういえば、NYでTEDと演奏しているときも、度々こういうシチュエーションに出くわしたなあ。
例えば、TEDが「SKY IS CRYING」を歌いだしたら突然雨が降り出し「本当に空が泣きだし」たり、逆に雨の中で演奏している時TEDが「俺はMOJOを持っている。だから、俺がBLUESを演奏したら雨なんか止んじまうさ」と言って演奏を始めたら本当に雨が止んで太陽がでてきたりと...
ホント、こんな時は、演奏しながら鳥肌がたつ瞬間ですよね。
僕がずっと演奏し続けている理由も、こういう瞬間を感じたいからなんだろうなあ。
そして今日は恵比寿の「What's the Dickens!」でLIVE!!
まあ、外人BARなのでお盆は関係ないと思うのですけど、みなさんヒマしてたら遊びに来てね♪NO COVER CHARGEだよ~♪
「What the Dickens!
http://www.towncryer.jp/WTD.html