X'mas チキン | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

今日は、X'mas Party ディナーの為のチキンを作ります。

このレシピは、NY時代にバイトしていた某有名イタリアンレストランのシェフから直接教えてもらったものなので、かなり本格的に美味いです。材料:
・チキン/骨付きもも肉(×人数分)
・ガーリック(適量)
・塩(適量)
・ブラックペッパー(適量)
・ガーリックパウダー(適量)
・タイム(適量)
・オリーブオイル(適量)
・バター(適量)
・レモン

1.まず、臭みを取るために「チキンもも肉」を半分に切ったレモンでゴシゴシ水洗いします。
2.ペーパータオルで「チキンもも肉」の水をふき取ります。
3.「フォーク」か何かで「チキンもも肉」をプツプツと突付き、軽く小さい穴をあけます。
3.「チキンもも肉」に「塩」「ブラックペッパー」「ガーリックパウダー」「タイム」をまんべんなく裏表にふりかけ、10分くらい置きます。
4.フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、中火で熱します。
5.フライパンがいい感じで熱くなってきたら、そこに「チキンもも肉」を入れて焼きます。
ここで重要ポイント:
「チキンもも肉」を焼いてる時、上から重石のような物を乗せて「チキンもも肉」をグッと押さえつけます。
こうする事により、外側の皮はパリパリになって内側は肉汁たっぷりジューシーになるのです。
そして弱火にして、両面をこんがり焦げ目が出来るまで焼きます。
6.いい感じで焼けてきたら、小さくチョップしたガーリック(大体1人1個くらいの割合)をフライパンに入れ「チキンもも肉」と一緒に炒めます。
7.すかさずその中に「バター(一切れ)」を入れ、「チキンもも肉」に馴染ませながら溶かします。
8.「バター」が溶けたら火を止め、皿に「チキンもも肉」を盛り付け、その上から「フラパン」に残っている「ガーリック、バター」のソースをかけて完成!!

サイドに「アボカドのサラダ」「セロリスティック」「パン」等を添え、ワインかシャンパンをグラスに注げば、X'mas ディナーの完成です!!

チキンが好きな方は、かなりウマイので一度試してみては?
(黒人やBLUES MANはチキンが大好きなのです)