「ひな祭り」、「耳の日」、「MITSUの日」 | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

今日3月3日はひな祭り♪
そして、「耳(33)の日」でもあるのです!

ちなみに、2月9日は「肉の日」。
そして、1192年は鎌倉幕府が作られた年。(「イイクニ」作ろう鎌倉幕府)

ん~、こう考えると語呂合わせで、いろんな記念日があるじゃないか。
僕も作りたい....BLUESの日は?
BLUES...ブルース...ぶるーす...2ル4...
ん~、無理だ...語呂があわない。

DELTAの日は?
DELTA...デルタ...でるた...Δ...3...
ん~、これも無理がある。

あ~っ!ひらめいた♪

3月2日は「MITSUの日」!!!!
う~ん、これはイイ!
何だか気分は「王様」!
「王様」ってこんな気分なのか~!(妄想中...たぶん間違っていると思う)
よし、全国的に広めていこう!
しかし、この日に何をしよう...?
とりあえず、PARTYでもしてみるか!
そして、アフリカのお祭りのように、三日三晩歌い踊りあかそう!
ん~こりゃ楽しそうだ♪
ふぇすてぃばる。ふぃーばーふぃーばー!
ん?待てよ。3月2日は昨日...
もう終わってるじゃないか...

しょうがない、来年憶えていたら「MITSUの日」を祝おう♪
そして今年一年、「MITSUの日」の普及活動に力を尽くそう!
みなさ~ん、「2006年3月2日はMITSUの日」に決定しました!!!
(自分の中で勝手に決まりました...妄想爆走中...)
こりゃ、忙しくなってきたぞ~!
「政府」や「自治体」に申請しないといけないのかな...?


あっ....いかん、つい妄想が膨らみすぎてしまった...

こんな事より来週のLIVEの曲を憶えねば....
太田ちゃんプロジェクトの曲をアレンジせねば...