本日は我が故郷の隣町、村田町・願勝寺でのライブ!
盛岡を出発した午前8時頃は、雨がシトシトと寒くて長袖のジャージを羽織っていたのだが、村田に到着したお昼頃には、空は快晴でTシャツ一枚に変身。
その気温差10℃近く。
なんとも変な気候です。
ライブ前に、願勝寺の住職の奥さんが「芋煮」をご馳走してくれた。
おそらく関東や関西ではあまり知られていない料理だと思うけど、ボクにとっては子供の頃から食べ親しんだ味。
久しぶりの「芋煮」は、美味しくて、なつかしい故郷の味がした。
さてライブですが、本堂の扉や窓をすべてを開け放った中での公演で、空は快晴、窓の向こうには緑の山々が連なり、目の前にはまっすぐの参道が続き、ものすごく開放感があり演奏していてスゴク気持ちが良かった♪
途中、小さな子供たちが外を走りまわりだして、なんとも田舎らしい光景だったのですが、もしかして公演中なのにちょっとウルサイな~と思われた方もいるかと思います。
スイマセン。
あの騒いでいた小さい子供たちは、ボクの親戚の子供たちです・・・。
そんな出来事もありつつ、最後まで観ていただいたみなさま、ありがとうございました!!
個人的な意見なのですが、3日間の中でも一番良い演奏だったと思います。
「クロコダイルの恋」の最後の場面なんか、クロコダイルが海に沈んでいくのと同時に、窓の外の太陽も沈んでいき、綺麗な夕焼けが空いっぱいに広がって、なんというか奇跡的な自然の演出に演奏しながら感動してしまいました♪
こういうのって、鳥肌がたちますね。
最後に、今回の東北お寺ツアーを企画し協力していただいた関係者のみなさま、地元や東京や新潟等から観に来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!!!!!