渋谷の「やまがた」という居酒屋で、玉こんにゃくと鍋をつつきながら熱燗を飲んだり、
NHKの収録にいったり、
冬物の服を買いに行ったり、
下北沢で「下北丼」なる、学生が喜びそうな丼を食ったり、
作曲の理論書や、音楽療法、音楽行動学の本を読んで勉強したり、
読書に飽きたら、ギター早弾きの練習をしてみたり、
発声練習をしてみたり、
横っ腹が気になる年頃になってきたので、横腹筋をしてみたり、
英語の勉強という名目で、ハリウッド映画をだらだらみたり、
作曲したり、
サウンドハウスでギターの弦を大量に購入したり、
いまさらながら確定申告のことを思い出し、買い物をするたびに領収書を貰ったり、
久しぶりにストラトを弾いてみたら、弦が少しビビッていたり、
最近、友達が少なくなってきているような気がして、寂しくて独り酒したり、
創作とは孤独なんだ、と今さら気づいたり、
最近ビックバンドで演奏してみたいな~、と思ったり、
お気に入りのコーヒー屋で、おいしいコーヒー豆を買ったり、
あ~もうすぐ年の瀬だな~、と今年一年をふりかえってみたり、
スケジュールを見てみたら、12月末から新年にかけて一週間ほど空いていたので、これはミュージシャンとしていいのだろうか?と心配になりつつも、せっかくだから何をして遊ぼうか?と考えたり、
GYAOでアメリカのドラマ「フレンズ」を観たり、
いったい何処へ向って歩いているのか、さっぱりわからない一週間だった。