灯籠流し ハドソン川 in NYC | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

先ほど、ニューヨークのハドソン川で行われた「灯籠流し」が無事終了!
月曜日にも関わらず、たくさんのニューヨーカーやメディアの方々が来ていて、やはり世界中の関心の高さが感じられましたね~。

昨日、グランドゼロに訪れたのですが、5年前の911の記憶が脳裏によみがえって、なんだか胸が締め付けられる気分でした。

それで、本日9/11は、朝からニューヨークの町は厳戒態勢をしいているらしく、あちこちで、たくさんの警官がウロウロ。
グランドゼロでテロ犠牲者の式典も行われていたので、テロを警戒してかなりのセキュリティーになっていました。

今日の「灯籠流しの演奏」で一番印象に残ったことがあって、最後に「上を向いて歩こう」を演奏したんですけど、そしたら、日本人、ニューヨーカー、等等。。。「言語、肌の色、宗教」に関係なく、多種多様の人種の人々が大合唱してくれて、これには感動しましたね。
やっぱり、「音楽の持つ力」というのは、スゴイね~。改めて感じましたよ。

この様子は、日本でいくつかの新聞に、今日か明日くらいに記事として載るので、チェックしてみてね!